![[トレンド調査隊]萌え断スイーツ、フルーツ大福の魅力](/files/cache/ba39ef9ca8438a0115cd9b093a4fc977_f3118.jpg)
生鮮
[トレンド調査隊]萌え断スイーツ、フルーツ大福の魅力
急上昇のトレンドメニューを調査する「トレンド調査隊」。今回は、いまSNSを賑わす「フルーツ大福」について調査します!
フルーツ大福とは
フルーツ大福とは、やわらかいお餅にフルーツや生クリーム、あんこなどを包んだ、和菓子のような洋菓子のようなスイーツです。
フルーツ大福の発祥と言えば「いちご大福」。1980年代に登場し、これまでにない甘酸っぱさを魅力とする味わいで、またたく間に人々を魅了しました。最近では、定番のいちごに加え、メロンやマスカット、桃やみかんなど、あらゆるフルーツが大福化しています。
フルーツ大福は、いま若者を中心に
トレンドスイーツに仲間入り!
フルーツ大福が人気の理由は、何と言ってもその美しいビジュアル。フルーツが丸ごと入ったカラフルで写真映えのするフルーツ大福は、SNSからブームに。Instagramでは「#萌え断」「#フォトジェニックスイーツ」などのハッシュタグと共に美しい断面の写真を数多く見ることができます。
フルーツが丸ごとたっぷり入っているため、一般的なあんこの大福よりもさっぱりと軽く、ジューシーさも味わえるため、老若男女から愛されるスイーツです。また、中に使用されるフルーツは季節を感じさせる旬のものも多く、今の時期だけ食べられるという特別感も味わうことができます。
クックパッドでも検索頻度上昇中
クックパッドの検索データ分析サービス「たべみる」でも、2019年から検索頻度が上昇しています。
大福の定番食材「あずきあん」を使ったレシピではなく、洋菓子で使用する「生クリーム」や「チョコレート」などを使ったレシピが検索されており、フルーツ大福が洋菓子のように進化している様子がうかがえます。
また、「レンジ」との組み合わせ検索が伸びていることから、スーパーで揃う材料を使って、電子レンジを使用して手軽に求肥を作るレシピに注目が集まっています。
出典:クックパッド(株)たべみる
クックパッドで人気のフルーツ大福レシピ
*いろいろフルーツ大福* by ペーストリートさん
https://cookpad.com/recipe/4170656
【米粉スイーツ】米粉フルーツ大福の作り方 by ラボネクトさん
https://cookpad.com/recipe/6846630
餃子皮フルーツ大福 by MyojoUSA
https://cookpad.com/recipe/6624460
丸ごとみかんのフルーツ大福 by ちゃんとごはん
https://cookpad.com/recipe/6492178
フルーツ大福の専門店も続々オープン
人気のフルーツ大福を扱う専門店もオープンしています。
◆覚王山フルーツ大福 弁才天
ブームを牽引する存在である「弁才天」は、2019年名古屋・覚王山に1号店をオープンした後、次々と店舗を増やし、現在は全国に50店舗以降を展開をしています。フルーツ大福の購入時には専用の「餅切り糸」が付き、鮮やかで美しい断面とフレッシュなフルーツの香りを楽しむことができます。
▶ https://benzaiten-daifuku.jp/
◆一心堂
関西で人気の専門店「一心堂」は、大阪府内と兵庫・神戸市に4店舗を構える、60年以上の歴史をもつ老舗の和菓子店です。この店で注目されているのが「幻の大福」といわれる「白桃大福」。おいしい状態で食べてもらうため消費期限が「当日」と短く、販売と同時に売切れになってしまうため「幻の大福」と呼ばれています。
▶ https://www.issindo-osaka.com/
◆果実ノ華
創業300年の和菓子店が監修する、大阪・玉造にオープンした「果実ノ華」のフルーツ大福は、オープン初日にわずか5時間で完売したという人気ぶり。全国各地のフルーツ農家から選りすぐりのフルーツをセレクトしており、フルーツの果汁を存分に際立たせるため、あんと餅を極限まで薄くしているのが特徴です。
▶ https://kajitsunohana.com/
いろんな楽しみ方で話題となりそう
見た目が華やかで写真映えも良く、季節感をも楽しめるフルーツ大福は、手土産ギフトやお取り寄せ、パーティスイーツにもピッタリなので、まだまだ話題が広がっていきそうな予感です。
またこれまで、大福などの和菓子に合わせる飲み物と言えば「日本茶」が定番でしたが、果実の甘みと酸味を同時に味わえるフルーツ大福は、コーヒーや紅茶、シャンパンなどとも相性が良く、新たなペアリングにも注目したいところです。
この記事が気に入ったらフォロー
ニュースレター登録で最新情報をお届けします!
著者情報

- saho
- 食市場の調査、食に関わる企業・地方自治体のブランディングをおこなうフードマーケター。ボストンにフード留学した経験を持ち、世界の食トレンドにも詳しい。