
グローサリー
ダイエットの新時代。オートミールで世界のごちそう料理を
株式会社TAPISTAは、低糖質、低カロリー、高たんぱくで話題のオートミールを使用した、新タイプのダイエット食品を展開。専用公式通販サイト「Hello. Oatmeal」を開設し、商品の販売をスタートしました。
オートミールに含まれる豊富な栄養素
お米や小麦と同じ炭水化物でありながら、近年オートミールが急速に注目されるようになった理由は、その栄養成分にあります。
食物繊維がたっぷり含まれ、高タンパク質、ミネラル豊富、低GI値、ビタミンB群、グルテンフリーなども豊富なため「完全栄養食」とも呼ばれ、お米やパンに変わる主食として脚光を浴びています。
メリットを挙げればキリがないほど、美容にも健康にも良いことづくしであるオートミールは、海外では広く愛好されている一方、日本人にはまだまだ馴染みの薄い食べ物でもあります。
オートミールの新ブランド誕生
株式会社TAPISTAが展開する「Hello. Oatmeal」は ”ダイエットの新時代” をコンセプトに掲げ、 おいしく、手軽に、綺麗になれる商品を展開するオートミールブランドとして立ち上がりました。
日本でももっと多くの人たちにオートミールを知ってほしい。オートミールを日本人にとって当たり前の食文化したい。 そんな思いで、さまざまな商品展開をおこなっています。
メニューコンセプトは、食旅
ダイエット食品「旅するオートミール」
今回 「Hello. Oatmeal」ブランドが商品第一弾として発売開始したのが「旅するオートミール」です。その名の通り、メニューコンセプトは「食旅」。オートミールで世界の本格グルメが楽しめるとしています。
温めるだけですぐに食べられるレトルトタイプの食品で、世界のごちそうをテーマとしたオートミール料理を味わうことができます。また、暑いこの季節には、お皿に出してそのままでも充分おいしく楽しめます。
さらに、栄養バランスにも妥協なく、ダイエットに嬉しい3つの要素を詰め込んだ魅力的な栄養素で、毎日安心して摂ることができます。
手間と時間がかかり、好きなものが食べられない辛いダイエットの時代はもう終わり。お腹いっぱい食べて、綺麗になれる。グルメで食いしん坊な人たちにぴったりのダイエット食です。
1. 低糖質:全メニュー糖質30%以下
2. 低カロリー:全メニュー200kcal台以下
3. 高タンパク:全メニュー16.7g以上
メニューラインナップは4品
世界中の絶品お米料理をオートミールで再現し、海外のレストランに出かけるような気持ちで楽しめるメニュー内容といいます。本場で実際に使われている食材や調味料の極力こだわった、本格料理をお楽しみください。
■南インドのガラムココナッツカレー(1食250g)
南インドのガラムココナッツカレー
15種類の香辛料とココナッツが香る本格的な南インドカレー。スパイシーな刺激とまろやかな甘さが交互に押し寄せてくる、癖になる味。しかも、小麦粉不使用、油も控えめなのでとってもヘルシー。
■明洞の旨辛チーズダッカルビ(1食250g)
明洞の旨辛チーズダッカルビ
中毒性のある旨辛を目指し、日本ではほとんど流通していない韓国老舗ブランドの調味料を厳選し、取り寄せて使用。良質な粉唐辛子やコチュジャンは、苦みがなく上品な甘みさえ感じる辛みです。明洞にトリップしたような旨辛体験を。
■ミラノの贅沢トリュフ&ポルチーニリゾット(1食250g)
ミラノの贅沢トリュフ&ポルチーニリゾット
チーズリゾットを香り豊かなポルチーニとフランス産のトリュフオイルでゴージャスに着飾り、レストランの仕様に。レトルト加工では、この贅沢な香りの再現にとても苦労したそう。熱に負けない香りを持つ素材選びと、手間暇かけた温度調整を緻密におこなうことで、2つの豪華食材の魅力を残した逸品。
■奄美大島のあご出汁鶏飯(1食250g)
奄美大島のあご出汁鶏飯
奄美大島の郷土料理である鶏飯は、「とりめし」ではなく「けいはん」といい、具材の乗ったご飯にたっぷりの鶏スープをかけた出汁茶漬けのようなもの。丸鶏ガラスープに加え、九州ではお馴染みのあご出汁をブレンドし、エッジを効かせたダブルスープです。柚子がアクセントに優しく香り、お疲れの日や朝食にもぴったりです。
この記事が気に入ったらフォロー
ニュースレター登録で最新情報をお届けします!
著者情報

- FoodClip
- 「食マーケティングの解像度をあげる」をコンセプトに、市場の動向やトレンドを発信する専門メディア。
月2-4回配信されるニュースレターにぜひご登録ください。
登録はこちら>>> https://foodclip.cookpad.com/newsletter/
twitter : https://twitter.com/foodclip