
食トレンド
萌え断が命。Rettyが選ぶ2021年のトレンドグルメ
クチコミグルメサービス「Retty」を運営するRetty株式会社が、ユーザーが選ぶ、いま流行っている飲み物、食べ物として「2021トレンドグルメBEST3」を発表しました。BEST3の共通点は「萌え断」。ユーザーのクチコミ数の推移とともにご紹介します。
1,564名に聞いた
「2021トレンドグルメBEST3」は?
Retty株式会社は「Retty」のアプリユーザーにWebアンケートを実施(※)。回答のあった20代以上の男女1,564名の回答を集計しました。
食べ物と飲み物で「流行っていると思う」という回答が一番多かったBEST3は、「フルーツサンド」「マリトッツォ」「フルーツ大福」。次点の「クラフトコーラ」「バナナジュース」「台湾唐揚げ」も僅差で並び、巷で見かけることも多いトレンドグルメが並びました。
1位:フルーツサンド
ここ数年で大人気になったフルーツサンド。「萌え断」という言葉が生まれ、フルーツサンド専門店にも連日行列ができている人気店も多いようです。
2位:マリトッツォ
ローマ発祥のスイーツで、軽い食感のブリオッシュ生地に生クリームをたっぷりと挟んだ丸いフォルムが特徴。マリトッツォは今年一気に存在感を高め、コンビニでも商品化される人気スイーツです。
3位:フルーツ大福
こちらも断面が映える「萌え断」の代表として、SNSを中心に人気です。
いずれも共通しているのは、フォトジェニックでSNS映えする見た目。外出ができない環境の中で、テイクアウトなどを活用しつつ、フルーツをたくさん使った見た目の華やかなグルメを食べて、気分転換を楽しんでいる方も多いのかもしれません。
※調査期間:2021/8/3〜2021/8/10
クラフトコーラが前年の約2.5倍。
クチコミ数の前年比較
「2021トレンドグルメBEST3」に選ばれたグルメのクチコミ投稿数(※1)は、前年と比較するとフルーツサンドが前年比+34%、マリトッツォが増加率+431%(※2)、フルーツ大福が前年比+89%となりました。
また、そのほかにも著しい変化があったものとして、クラフトコーラが前年比+245%、台湾唐揚げ前年比+250%と大幅に増加傾向にありました。パフェは前年比-8%とやや減少傾向です。
※1:Rettyへの投稿にキーワードが記載されている場合、キーワードに対するクチコミ数を1とカウントし、投稿中に複数回記載されている重複分はカウントしていません。
※2:マリトッツォは前年同期間にクチコミ投稿がなかったため、直近3ヶ月の増加率を算出しています。
BEST3のクチコミ数推移
1位:フルーツサンド
◆フルーツサンドのクチコミ数推移
2019年8月〜2021年7月の2年間のクチコミ数の推移
2020年夏頃より順調に増加傾向にあり、クチコミ数の前年比は+34%となっています。
2位:マリトッツォ
◆マリトッツォのクチコミ数推移
2019年8月〜2021年7月の2年間のクチコミ数の推移
2021年初旬にクチコミが投稿されはじめ、急激に増加傾向に。 クチコミ数の直近3ヵ月増加率は+431%となりました。
3位:フルーツ大福
◆フルーツ大福のクチコミ数推移
2019年8月〜2021年7月の2年間のクチコミ数の推移
2020年5月の緊急事態宣言下で最も下降したが、その後ゆるやかに増加傾向に。クチコミの前年比は+89%です。
テイクアウトできる映えグルメが
次なるトレンドに
「2021トレンドグルメBEST3」の萌え断に加えて、台湾唐揚げやクラフトコーラなどテイクアウトしやすいのもトレンドの要素といえそうです。また、昨今のトレンドでは、動画映え、SNS映えするカロリー爆弾系も若年層をメインに人気を集めています。秋冬にかけて、マリトッツォを超えるトレンドが生まれるか注目です。
writing support:Akira Fukui
この記事が気に入ったらフォロー
ニュースレター登録で最新情報をお届けします!
著者情報

- FoodClip
- 「食マーケティングの解像度をあげる」をコンセプトに、市場の動向やトレンドを発信する専門メディア。
月2-4回配信されるニュースレターにぜひご登録ください。
登録はこちら>>> https://foodclip.cookpad.com/newsletter/
twitter : https://twitter.com/foodclip