
製菓・デザート・アイス
焼き芋スイーツが進化中。専門店と関連商品が続々登場
老若男女、幅広い層に愛される焼き芋。ほっとする甘さと郷愁を感じさせる焼き芋が、ここ数年進化しています。専門店やポップアップストアが登場し、焼き芋にさまざまなアレンジを加えた焼き芋スイーツが人気に。焼き芋スイーツ人気の動向と話題の商品をご紹介します。
焼き芋スイーツとは
焼き芋スイーツとは、文字通り焼き芋を使ったスイーツのことです。
そのまま食べてもホクホクと自然な甘みがおいしい焼き芋に、さらにさまざまなアレンジを加え、焼き芋ラテや焼き芋パフェといった焼き芋の進化系スイーツが人気上昇中です。
優しい甘さと、ほっとする懐かしい味わいで人気の焼き芋は、江戸時代の第1次ブーム、明治時代から関東大震災にかけての第2次ブーム、1970年代の第3次ブームと、約300年に渡って親しまれてきました。現在は第4次焼き芋ブームと言われる中、焼き芋を使ったスイーツの専門店やポップアップショップも続々と登場しています。
焼き芋スイーツ人気を後押しする3つの背景
人気の背景1:さつま芋の品種が増え、焼き芋がブームに
昔ながらのさつま芋は、ホクホク食感の「紅あずま」や「なると金時」といった品種がメジャーでした。やさしい甘みと固めの食感で、素朴なおいしさが人気です。一方、2000年以降に登場したのが、「安納芋」や「紅はるか」「シルクスイート」などのねっとり食感の品種です。とろけるような柔らかさと際立つ甘さが魅力。品種ごとの特性を生かしたさまざまな焼き芋をラインナップする店も増えています。
人気の背景2:焼き芋の機械や技術が進化
ひと昔前は、焼き芋といえば石焼き芋が主流でした。この流れが変わったのが、遠赤外線を利用した焼き芋オーブンの登場です。スーパーやコンビニなどでも焼き芋が販売されるようになり、焼き芋の消費拡大につながりました。その後、焼き芋専門店も次々に登場。焼き芋クレープや焼き芋パフェなど、進化系焼き芋スイーツは見た目のかわいらしさも相まって、流行に敏感な若い女性たちの注目を集める存在になったのです。
人気の背景3:高まる健康志向
コロナ渦で健康志向が高まる中、天然のスイーツという点も焼き芋人気を後押ししています。甘みがありながらも、ヘルシーで栄養価も高い焼き芋。スイーツとして罪悪感なく食べられ、満足感があるのも魅力です。
焼き芋スイーツ専門店が登場するほか、
大手ブランドも次々と商品化
話題の焼き芋専門店の人気スイーツ
■高級芋菓子しみず
高級芋菓子しみずは、さつま芋いもそのものが味わえるを味わう手作りの芋菓子を販売する専門店です。鹿児島から直送のさつま芋は、一度焼き芋にしたものをペースト状にして使用。さつま芋いもの品種ごとの特徴を生かした、贅沢芋パフェや焼き芋プリンなどが楽しめます。
▶︎https://imo-shimizu.com/
■蜜香屋BATATAS
蜜香屋BATATASは、昼間は焼き芋喫茶、夜は焼き芋酒場という22つの顔を持つお店。農家さんとともに土づくりからこだわったさつま芋いもを使用。スイーツや食事メニューからビールに至るまでさつま芋いもの新たな楽しみ方を追求・提供しています。
▶︎https://batatas.theshop.jp/
■ナナシノ焼芋店
「記憶に残る最初のひと口」をコンセプトに、2021年2月下旬から2ヶ月間限定で銀座にオープンした焼き芋スイーツ専門店。注文を受けてから、お客さまの目の前でスイーツの仕上げをおこなうのが特徴で、予約受付開始1分で連日完売するほどの人気でした。(2021年度の営業は終了)2021年11月上旬には、四季で変わるスイーツ専門店「ナナシノ」常設店を中目黒にオープン予定。焼き芋スイーツは、12月まで楽しめるそうです。
▶︎https://camp-fire.jp/projects/view/472693?list=popular
注目の焼き芋スイーツ商品
■スターバックス コーヒー ジャパン「焼き芋 フラペチーノ®」
スターバックスコーヒーからは、焼き芋のおいしさが詰まったフラペチーノ®が登場。
カットした焼き芋をブレンドし、焼き芋からしみ出る蜜をイメージした芋蜜風味のソースをカップの中だけでなくトッピングにも使用し、焼き芋のおいしさすべてを表現したフラペチーノ®です。カリッとした食感の焼き芋トッピングもアクセントになっています。
▶︎https://product.starbucks.co.jp/beverage/frappuccino/4524785457676/
■セブンイレブン「まるで濃密芋」
セブンイレブンで人気の「まるで」アイスバーシリーズの新作「まるで濃密芋」。「安納芋」と「紅はるか」、2種類の芋を使って濃厚に仕上げた、焼き芋そのもののような味わいのアイスバー。内側は、手間暇かけてしっとり焼き上げ蜜をたっぷり含んだ焼き芋の味わい。外側は安納芋のダイスで、芋の繊維感を味わえます。
▶︎https://7premium.jp/product/search/detail?id=8320
クックパッド検索で人気の
焼き芋スイーツレシピ
焼きいもで作る☆本格スイートポテト by クックGZL0RM☆さん
https://cookpad.com/recipe/5151312
焼き芋をアレンジして作る
簡単スイートポテトレシピ
焼き芋でさつまいもチーズケーキ by りょーーーこさん
https://cookpad.com/recipe/5048041
スーパーで売っている焼き芋を使った
さつま芋チーズケーキ。
絶品焼き芋アイス★ダイエット中おやつ by りいママPADさん
https://cookpad.com/recipe/6699097
焼き芋と低糖質アイスクリームで作るおやつレシピ。
くるみの食感がアクセント。
砂糖なし 焼き芋オートミールクッキー by クックC1F4FA☆さん
https://cookpad.com/recipe/6732553
焼き芋とオートミールを使った食物繊維たっぷりのクッキー。
砂糖不使用のやさしい甘さ。
焼き芋で♡簡単パウンドケーキ by ♡たまちゃん♡さん
https://cookpad.com/recipe/2971952
焼き芋とホットケーキミックスで作るパウンドケーキ。
外はサックリ、中はふんわりの仕上がりです。
秋スイーツは焼き芋系が盛り上がる予感
古くは江戸時代から日本人に親しまれてきた焼き芋。時代とともに進化し、ここ数年は焼き芋スイーツという形で新たな魅力が引き出されています。
品種も多様になり、食感や甘さ、トッピングなど、さまざまな楽しみ方が焼き芋スイーツの人気を後押ししています。また、さつま芋が持つ天然の甘みを生かしていることから、罪悪感なく満足感が高いのも、生活者にとってうれしいポイント。専門店はもちろん、自宅でも手軽に楽しめる焼き芋スイーツは、この秋さらに盛り上がっていきそうです。
この記事が気に入ったらフォロー
ニュースレター登録で最新情報をお届けします!
著者情報

- FoodClip
- 「食マーケティングの解像度をあげる」をコンセプトに、市場の動向やトレンドを発信する専門メディア。
月2-4回配信されるニュースレターにぜひご登録ください。
登録はこちら>>> https://foodclip.cookpad.com/newsletter/
twitter : https://twitter.com/foodclip