
食トレンド
人気急上昇の「チャミスル」。ドラマやアーティストの影響も
韓国ブームとともに日本でも注目が集まっている「チャミスル」。韓国国内でシェアNo.1商品を誇る韓国焼酎(ソジュ)で、近年は日本でもコンビニやスーパーなどで見かけるほど人気が高まっています。ノンアルコールや低アルコール飲料などもトレンドとなる中で、若者にも受け入れられている「チャミスル」について、詳しく解説します。
チャミスルとは
チャミスルとは、韓国で国内シェアNo.1を誇る韓国焼酎の商品のこと。韓国の酒造会社「ハイト眞露」が製造販売しており、日本では眞露株式会社が取り扱っています。
韓国焼酎とは
韓国語で焼酎を「チャミスル」と呼ぶわけではなく、あくまでも商品名。韓国語で焼酎は「소주(ソジュ)」といい、国内で老若男女問わず親しまれています。
ほとんどの韓国焼酎は、日本でいう甲類焼酎にあたり、米や麦、芋、トウモロコシなど複数の穀物を使用。希釈式が主流で、純度高いアルコールを水で希釈する方法で製造されています。日本の米焼酎、麦焼酎、芋焼酎のような単一の穀物を原料とする乙類焼酎とは、製造方法や原料に違いがあります。また、アルコール度数も日本の焼酎が20度以上が主流である一方で、韓国焼酎は平均で16~20度ほど。商品によっては、さらに低いものもあります。
チャミスルの売上伸長の3つの理由
近年、「チャミスル」は日本での売上を伸ばしており、2020年の日本への輸出額は、ハイト眞露の発表によると前年比23%増と急成長しています。コンビニなどでも手軽に買えるようになっています。人気の理由を紐解いてみましょう。
人気の理由1:
第三次韓流ブームがピークに
近年、日本に韓流ブームが再来。ドラマやアイドル、アーティストによって、幅広い層に韓国の食文化が広まりました。爆発的人気となった2大ドラマ『愛の不時着』と『梨泰院クラス』の両ドラマ内でも韓国焼酎が登場。日本では、韓国焼酎のなかでも認知度の高いチャミスルに注目が集まりました。
ちなみに「チャミスル=緑色のビン」というイメージですが、同様に緑色のビンで販売されている他の韓国焼酎も多くあります。ドラマで登場する韓国焼酎も「チャミスル」のみならず、さまざまな銘柄が扱われています。
人気の理由2:
韓国料理人気でお酒もアップトレンドに
近年はドラマに登場した韓国料理も次々と人気に。チキン+メクチュ(ビール)を組み合わせた「チメク」をはじめ、ドラマや映画に登場したシーンを観て「同じ組み合わせにチャレンジしたい」と感じる人も増えたといえます。また、「より本場に近い味を楽しみたい_心理から、韓国料理に韓国のお酒を合わせる人も多く、スーパーや量販店のお酒コーナーに並ぶようになりました。
人気の理由3:
低アルコールで飲みやすいフルーツフレーバー
韓国焼酎はフルーツフレーバーを種類豊富に揃える傾向があり、日本の焼酎に比べて低アルコール。チャミスルも、マスカット、ストロベリー、ピーチ、ゆずなど、フレーバーが多数あり、低アルコールです。甘く飲みやすい味わいは、お酒に飲み慣れない層にも受け入れられたと考えられます。
若年層がターゲット
大々的にキャンペーンを展開
韓国焼酎メーカーの中でも、チャミスルは日本で若年層向けに大規模なキャンペーンを打ち出しています。例えば、若手の女性をアンバサダーに起用したCMなどのプロモーション、韓国タウンの新大久保で店舗を巻き込んでジャックするなど、新規ファン層拡大のためにさまざまな施策をおこなっています。
加えて、TikTokでチャミスルを振って瓶内でトルネードを起こす「チャミスルチャレンジ」がトレンドとなったことや、BTSのメンバーがチャミスルを飲んでいた動画が拡散されたことから、日本での若年層の認知が広がったといえます。
チャミスルの飲み方3選
韓国焼酎は、日本の焼酎とはまた違った飲み方で楽しまれています。チャミスルの一般的な飲み方を3つご紹介します。
①ストレート
「チャン(ソジュジャン)」と呼ばれるショットグラスでストレートで飲むのが、最もスタンダード。韓国ドラマでも定番です。
②ロック
氷を入れてロックで飲むなら、フレーバータイプがおすすめ。キリッと冷やせば、すっきりとした味わいが際立ちます。
③ソメ(ソメク)
ソジュ(韓国焼酎)とメクチュ(ビール)をあわせた、「ソメ(ソメク)」は爆弾酒ともいわれる強いお酒。韓国では学生などに人気です。
飲み方いろいろ
クックパッドのレシピ3選
チャミスル★韓国焼酎の飲み方 by マユガリータさん
https://cookpad.com/recipe/803074
チャミスルにキュウリ(オイ)を入れたものです。
きゅうりの爽やかな香りも加わり、まろやかな味わいに。
チャミスルジンジャーハイボール by もきち☆さん
https://cookpad.com/recipe/5542375
チャミスルをジンジャーエールで割ったもの。
喉越しスッキリした味わいが癖になります。
ダイエット中も安心♫スパイスレモンサワー by 馬猫ちゃんさん
https://cookpad.com/recipe/5268927
アルコール度数22度のチャミスルにレモンとスパイスを加えたオリジナルサワーです。
韓国ブーム&宅飲みで今後も需要拡大か
韓国ドラマに欠かせないことや、SNSでトレンド入りしたことにより、チャミスルは韓国カルチャーを象徴するアイテムのひとつになりつつあります。
今後はお酒を飲まなくなったともいわれる若年層への起爆剤として、外食でも取り扱い店が増えていきそう。
また手頃な値段で購入でき、フレーバーのバリエーションがあることから、宅飲みアイテムの選択肢となっていくことも予想されます。感染予防の観点から、長期休暇を自宅で過ごす生活者も多い昨今。年末年始はフードデリバリーで韓国料理をオーダーして、チャミスル片手に韓国ドラマ!という人も増えるかもしれませんね。
writing support:Miyuki Yajima
この記事が気に入ったらフォロー
ニュースレター登録で最新情報をお届けします!
著者情報

- FoodClip
- 「食マーケティングの解像度をあげる」をコンセプトに、市場の動向やトレンドを発信する専門メディア。
月2-4回配信されるニュースレターにぜひご登録ください。
登録はこちら>>> https://foodclip.cookpad.com/newsletter/
twitter : https://twitter.com/foodclip