
食のデータレポート
「節約」レシピ数は5万品超。丼、パスタ、作り置きが人気
食費や調理術など、生活者にとって気になるキーワードである「節約」。クックパッドで検索されるキーワードでも「節約」を意識したものが多くみられます。また、モヤシや鶏胸肉など、比較的安価な食材を使ったおかずのレシピも多く投稿されています。本記事では「節約」の検索頻度の推移や組み合わせ分析結果の一部をご紹介します。
「節約」検索は年末年始後から上昇、
春にかけて高い傾向へ
「節約」の2021年の年間検索頻度は0.56、前年比89.7%で推移しています。
直近3年間の月別検索頻度では、出費がかさむ年末年始後に上昇し始め、寒い冬から新生活が始まる春にかけて高くなる傾向にあります。
「節約」を使ったレシピは5万品以上投稿されています。(2021年12月現在)
※有償提供のレポート画像のため加工して掲載しています。
トップ3は、「丼」「パスタ」「作り置き」
ホットプレートのボリュームレシピも上昇
メニュー別でみると経年トップ2は「丼」「パスタ」と、作り置きができる節約レシピがよく検索されています。
野菜などをたっぷり消費する「鍋」は節約レシピの定番で、上位に位置しています。
「サラダ」や「スープ」の節約レシピは2,000品以上にのぼり、安価なモヤシや豆苗、旬野菜を使ったレシピが多く投稿されています。(2021年12月現在)
近年は「ちらし寿司」「ステーキ」など、おもてなしに用いられるようなメニューも伸びています。
2020年からランクインしている「ホットプレート」料理は、「お好み焼き」をはじめ、節約かつボリュームのニーズに応えたレシピが多くなっています。
「ハンバーグ」や「餃子」の節約レシピでは、豆腐やモヤシなどを使ったカサ増しレシピが多く投稿されています。
※有償提供のレポート画像のため加工して掲載しています。
全16ページの「節約」
レポートからユーザーの検索動向がわかります
実際のレポートでは、この他にも「節約」に関する検索頻度や推移、ランキングをコメント付きで分析。検索が増える時期や、どんな食材との組み合わせが人気なのか?など、クックパッドユーザーの検索動向がわかります。
「食のデータレポート」では、記事でご紹介したレポートをはじめ、クックパッドユーザーへの独自調査や調理実態、トレンドの芽などさまざまなレポートをご用意。サービスにご登録いただくと、各プランに合わせて、毎月お好きなレポートをご利用いただけます。(ダウンロード数の上限あり)
【期間限定!登録不要】サンプルレポート公開中
ご提供中の食のデータレポートの中から、期間限定でサンプルをご用意しました!ご登録は不要ですので、ぜひご覧ください。
「ダイエット・糖質制限」の検索レポート
食のデータレポートとは?
利用者数5,400万人、日本最大の料理レシピサービス「クックパッド」に蓄積された検索動向を元に、最新の生活者ニーズをFoodClip編集部の考察とともにレポート化し、ご提供する月額制のデータサービスです。商談資料や商品開発・販促企画のヒントにご活用いただけます。
食のデータレポートが選ばれる理由
■日本最大レシピ数363万品超の料理レシピサービスのデータベース
月間約5,700万ユーザーのビックデータで
「調理者の課題」や「食卓のいま」がわかります。
■データだけでは見えない生活者のリアルなインサイト
著しく変化する生活者の購買・調理行動・意識がわかる!
1998年3月開設以来蓄積された検索データや調理データ、
クックパッドユーザーへのアンケート調査がベース。
■食品・飲料・家電など幅広い業界のクライアントを抱える
マーケティングのプロが考察したレポート付き
マーケティング活動に携わってきたFoodClip編集部によるデータ考察レポート付きで、
データに不慣れでもすぐに使えて安心。社内提案や商談などさまざまなシーンで活用可能
です。
■毎月10本~15本程度追加更新
現在のダウンロード可能レポート数168件
レポート数のべ168本以上が利用可能
検索頻度やコロナ後の生活者データなど
注目の7カテゴリ
ご利用いただけるデータは、クックパッドユーザーへのインターネット調査結果をはじめ、クックパッドに蓄積された検索データや調理データなどをご用意しています。著しく変化している生活者の購買・調理行動・意識データをぜひ皆さまのビジネスシーンでもご活用ください。
● 検索頻度レポート一覧はこちら
例)「電気圧力鍋」の検索頻度レポート/「七夕」の検索頻度レポート
「熱中症・夏バテ」の検索頻度レポート/「素麺」の検索頻度レポート
● 独自調査レポート一覧はこちら
例)「フライパン」の検索頻度レポート
● 食卓レポート一覧はこちら
例)料理をする理由・料理重視点・料理のスキル調査
コロナ前後の料理頻度・料理の楽しさレポート
● 調理実態レポート一覧はこちら
例)「時短」の調理頻度レポート
● 注目キーワードレポート一覧はこちら
例)トレンドの芽をチェック! 2021年12月注目キーワード
● カオスマップ掲載リストレポート一覧はこちら
例)2021年レストランテックカオスマップ掲載リスト213
● 閲覧データレポート一覧はこちら
例)年別「韓国料理(ヤンニョムチキン・キンパ、キムチ)」の閲覧データレポート
食のデータレポートで
著しく変化する生活者の動向を知り、
社内の情報共有や商談資料に。
最新の生活者ニーズを得られる「食のデータレポート」サービス。最先端のトレンドやクックパッドの独自調査レポートがお得な月額50,000円〜ダウンロードいただけます。ダウンロードしたデータは、出典元を明記の上、社内利用はもちろん商談資料としてもご活用可能。会議や情報共有などにお役立てください。
「食のデータレポート」の詳細はこちら。ぜひ、ご覧ください!
この記事が気に入ったらフォロー
ニュースレター登録で最新情報をお届けします!
著者情報

- FoodClip
- 「食マーケティングの解像度をあげる」をコンセプトに、市場の動向やトレンドを発信する専門メディア。
月2-5回配信されるニュースレターにぜひご登録ください。
登録はこちら>>> https://foodclip.cookpad.com/newsletter/
twitter : https://twitter.com/foodclip