
食トレンド
背徳グルメは健康志向のカウンター?ハイカロリーな映えメニューがストレス発散に
ジャンクでハイカロリー!決して体にいいとはいえないけれど、食べたくなるのが「背徳グルメ」です。今後はこの「背徳グルメ」が、食トレンドのひとつの軸になるのでは?と注目されています。どんなメニューのことで、どうして注目されているかなどを詳しく解説します。
背徳グルメとは
背徳グルメとは、ハイカロリー、高脂質、高脂質など、体にあまり良くないとわかりつつも、つい食べたくなってしまうグルメのこと。例えば、ホイップクリーム、ニンニク、油、バター、チーズなどがたっぷり使われていて、食べるのに罪悪感を感じるけれど病みつきになる!という要素がある料理です。「マリトッツォ」や「マヌルパン」なども背徳グルメのひとつと言われ、ここ数年の食トレンドを牽引するジャンルとして注目されています。
ローソンから「やみつき注意、悪魔のような誘惑」というキャッチコピーで「悪魔のおにぎり」が発売され、人気となったのが2018年。5年ほど前から、ハイカロリーなメニューに「悪魔的●●」「カロリー度外視●●」「やみつき●●」といったキャッチコピーがつけられはじめました。また、これまでも「デカ盛り」「鬼盛り」「悪魔的」「ギルティ」など、類似した言葉はありましたが、「背徳グルメ」は幅広い要素に当てはめることができます。そのため、今年は特に「背徳」というキーワードが台頭したと推測できます。
2022年、背徳グルメに注目するべき3つの理由
2022年は背徳グルメに一層注目が集まっています。その理由を紐解きます。
理由1:
「ストレス発散食」として魅力的
近年のコロナ禍によって、多くの人の食に対する健康志向は高まっています。ただ、想像以上にコロナの影響は長引いて、外食や店舗での飲酒を制限され、自由に食を楽しめない状況にストレスを感じているという人も多いのではないでしょうか。
健康的な食事が大切なことはわかりつつも、たまにはハメを外して好きなものを好きなだけ食べたい!塩分やカロリーを一切気にせず思いっきり食べたい!という気持ちが湧いてきます。そんなストレス発散ニーズを満たしてくれる魅力的なものが背徳グルメなのです。
理由2:
病みつきになるおいしさ
背徳グルメは、単純に味がおいしいものばかり。たっぷりのバター、チーズ、ニンニク、甘いチョコ、生クリームなど、高カロリーなものほどクセになるおいしさがあり、つい手が止まらないもの。味のおいしさそのものが、多くの人から支持される要因だといえます。
理由3:
インパクトある見た目で拡散されやすい
背徳グルメの多くはボリュームがあり、見た目のインパクトやシズル感から写真や動画映えするものばかり。そのため、YouTuberやインフルエンサーが取り上げ、若者中心にSNSで広まりました。背徳グルメは手軽に真似できるメニューも多く、友人などとグループで楽しめることから、「自分でも映える写真を撮りたい」ニーズも満たしていると考えられます。
関連記事:ギルティグルメに関する、ぐるなびリサーチ部調査。30代が約7割、食を楽しみたい心理
背徳グルメは具体的にどんな食べ物?
背徳グルメとは、どんな料理のことをいうのでしょうか。具体的なメニューをご紹介します。
大ブームを巻き起こした「マリトッツォ」
2021年を代表する、一躍ブームを巻き起こしたスイーツ「マリトッツォ」。クリームたっぷりの見た目は、まさに背徳グルメ。スイーツジャンルではピカイチの人気です。
関連記事:[トレンド調査隊]人気急上昇スイーツのマリトッツォ
映え×背徳感「ルーサーバーガー」
バンズにドーナツを使用したアメリカ生まれのハンバーガー。油であげたドーナツでハンバーグを挟むというヘルシーさとは対極にあるような、カロリー度外視のメニューです。
関連記事:映え×背徳感!韓国でも話題のルーサーバーガーとは?
22年トレンドの仲間入り「マヌルパン」
ニンニク&バターたっぷり、チーズ、砂糖やはちみつで甘さまで加えた韓国発祥の「マヌルパン」。罪悪感、やみつき、というキーワードとセットで紹介される、代表的な背徳グルメの一つです。
関連記事:マヌルパンが話題?韓国屋台グルメの進化系ガーリックパン
背油&ニンニクがっつり!「二郎系ラーメン」
がっつり系ラーメンの代名詞ともいえるのが「ラーメン二郎」。濃厚な豚骨スープに山盛りキャベツともやし、チャーシュー、太麺ととにかくすごいボリューム感。近年では自宅で再現できるレシピなども話題になっています。
甘じょっぱい無限ループ「ワッフルチキン」
甘いワッフルにしょっぱいチキンをのせ、上からメープルシロップをたっぷりかけて食べるアメリカンフード「ワッフルチキン」。甘い&しょっぱいのループが止まらない病みつきになるグルメです。
クックパッドの背徳なレシピ4選
背徳グルメを自分で作ることができる、クックパッド掲載のレシピを紹介します。
【絶品】背徳の肉巻き by kanoto☆クックさん
https://cookpad.com/recipe/7065219
背徳感たっぷり。チーズを好きなだけ加えたご飯を、豚バラ肉で巻いた甘辛味の肉巻きです。
背徳のハニーバターフライドポテト by MatsCafeさん
https://cookpad.com/recipe/7022543
バターとはちみつで味付けされた、甘さとしょっぱさが楽しめるフライドポテトです。
贅沢!高カロリー!小悪魔なハニートースト by ミキティるさん
https://cookpad.com/recipe/3726324
カフェで人気のハニートースト。パン1斤にホイップクリームやバニラアイスを使った本格的なレシピです。
バナナスプリット by asa0806さん
https://cookpad.com/recipe/2069184
Z世代を中心に今年人気の「バナナスプリット」。アメリカのポピュラーなスイーツで、バナナにホイップクリームやクッキーなど好きなものをのせて作ります。
これからの食トレンドは、ヘルシーと背徳の二軸
2022年、注目の背徳グルメ。コロナ禍で制約やストレスを感じているからこそ、好きなものだけが詰まったグルメを思いっきり楽しみたいという生活者心理は、今後の食トレンドに大きく影響するでしょう。また、健康志向が高まってきたからこそ、対極にある背徳グルメがより魅力的に感じられるようになり、人気を押し上げていると考えられます。
背徳グルメは、いわばハレの料理。健康的な食生活をケ=日常とするならば、たまには思いのままに食べたいと思うのは当然のこと。お酒を飲んだあとのラーメンや真夜中のスナック菓子など、一般的に良くないといわれるものほどおいしさもひとしおです。
今年は、ヘルシー×健康的と背徳グルメ、相反する二軸がグルメ界のトレンドを引っ張っていくのではないでしょうか。
writing support:Miyuki Yajima
この記事が気に入ったらフォロー
ニュースレター登録で最新情報をお届けします!
著者情報

- FoodClip
- 「食マーケティングの解像度をあげる」をコンセプトに、市場の動向やトレンドを発信する専門メディア。
月2-4回配信されるニュースレターにぜひご登録ください。
登録はこちら>>> https://foodclip.cookpad.com/newsletter/
twitter : https://twitter.com/foodclip