クックパッドが、紛争の避難民支援を目的に、電子書籍『ウクライナのレシピ帳』を発売

クックパッドが、紛争の避難民支援を目的に、電子書籍『ウクライナのレシピ帳』を発売

クックパッド株式会社は、ウクライナ紛争における避難民への支援を目的とした電子書籍『ウクライナのレシピ帳』(税込550円、発行形態は電子書籍のみ)を2022年6月30日に販売しました。諸経費を除いた売上金は、ウクライナから横浜に避難されて来た方々を支援する公益財団法人横浜市国際交流協会*2への寄付及び、料理を通じた支援活動に使用されます。

電子書籍『ウクライナのレシピ帳』の概要

「日本のクックパッドから厳選した「ウクライナ」料理のレシピ集。
ウクライナ料理を代表するボルシチやヴァレニキ、キーウ風チキンカツ、パンケーキなど厳選した16選を掲載。」

14224_image01_1.jpg

定価:550円(税込)
発売日:2022年6月30日
仕様: 23ページ
発行:クックパッド株式会社

≫書籍のご購入はこちらから
Amazon Kindleストア:https://amzn.to/3OGFelD
その他の購入先:https://cookpad.com/articles/21022/

 

始まりは、ウクライナ支援プロジェクト第1弾「#powerofcooking」

クックパッド株式会社は、「毎日の料理を楽しみにする」というミッションを掲げ、日本を含め世界74カ国・地域、32言語で料理レシピサービス「クックパッド」を運営。現在紛争下にあるウクライナも含まれています。
当社は、家庭料理は国籍や人種、宗教、政治的信条の異なる人たちをつなぐことができる、人間の根源的な営みだと考えています。

14224_image02_1.jpg

この考えに基づき、ウクライナにおける紛争の影響を受けた方々を支援することを目的に、調理環境が十分でない中でも作ることができる料理のレシピ募集プロジェクト「#powerofcooking」を2022年3月に実施。

募集期間に寄せられたレシピの一部はウクライナ語に翻訳し、ウクライナ版クックパッドを利用するユーザーに提供されました。

料理のレシピ募集プロジェクト「#powerofcooking」について詳しくはこちらから
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000219.000027849.html

 

電子書籍『ウクライナのレシピ帳』発売までの経緯

クックパッド株式会社は、長期的な支援を目的にウクライナ支援プロジェクト第2弾を立ち上げ、電子書籍の発売を決定。
発売された『ウクライナのレシピ帳』は、第1弾のプロジェクトで投稿されたレシピの中から、本施策にご賛同いただいた方のウクライナ料理のレシピをセレクトし、1冊にまとめたものです。
諸経費を除いた売上金は、ウクライナから横浜に避難されて来た方々を支援する公益財団法人横浜市国際交流協会*2への寄付及び、料理を通じた支援活動に使用されます。

*2: 公益財団法人横浜市国際交流協会 https://www.yokeweb.com/

お問い合わせ

以下の問い合わせフォームより具体的な内容(ご企画のテーマ、質問項目、取材希望日など)を記載してお送りください。広報担当より直接お返事いたします。
広報へのお問い合わせフォーム:https://info.cookpad.com/contact/pr



この記事が気に入ったらフォロー

ニュースレター登録で最新情報をお届けします!