NEWS/11月配信「食のデータレポート」更新のお知らせ

NEWS/11月配信「食のデータレポート」更新のお知らせ

クックパッド社が提供する「食のデータレポート」では、250本以上のレポートの中からお好きなレポートをダウンロードし、提案資料などにご活用いただけます。

「高付加価値商品(プレミアム商品)」に関する独自の調査レポートを含め、10本をご用意しています

11月は「ひな祭り」や「バレンタイン」といったシーズナルのレポートから、今注目の食材「大豆ミート」に関するレポートなどを配信しています。

11月配信「食のデータレポート」一覧

トレンドの芽をチェック! 2022年10月注目キーワード
https://foodclip.cookpad.com/datareports/trending/datareportpage22/

「ひな祭り」の検索頻度レポート2022
https://foodclip.cookpad.com/datareports/searchvolume/datareportpage120/

高付加価値商品に関する調査レポート
https://foodclip.cookpad.com/datareports/exclusive/datareportpage87/

高付加価値商品(食品・飲料)に関する調査レポート
https://foodclip.cookpad.com/datareports/exclusive/datareportpage88/

「大豆ミート」の検索頻度レポート2022
https://foodclip.cookpad.com/datareports/searchvolume/datareportpage121/

「バレンタイン」の検索頻度レポート2022
https://foodclip.cookpad.com/datareports/searchvolume/datareportpage122/

「バター」の検索頻度レポート
https://foodclip.cookpad.com/datareports/searchvolume/datareportpage123/

「万能調味料(ニンニク・ショウガ・塩麹)」の検索頻度レポート
https://foodclip.cookpad.com/datareports/searchvolume/datareportpage124/

「卵」の検索頻度レポート2021
https://foodclip.cookpad.com/datareports/searchvolume/datareportpage125/

「パスタ」の検索頻度レポート
https://foodclip.cookpad.com/datareports/searchvolume/datareportpage126/

※「食のデータレポート」登録はこちらから
https://foodclip.cookpad.com/datareporttop/

 

トレンドの芽をチェック! 2022年10月注目キーワード

15225_image01.jpg

直近約1年間でじわじわと上昇傾向にあるものの中から、クックパッドが独自基準でピックアップしたキーワードです。トレンドの芽として捉え、今後のレシピ開発や商品開発のヒントにお役立てください。

≫ダウンロードはこちら
https://foodclip.cookpad.com/datareports/trending/datareportpage22/

 

「ひな祭り」の検索頻度レポート2022

15225_image02.jpg

女の子の幸せを願い、健やかな成長を祝う3月3日の桃の節句。ちらし寿司やはまぐりのお吸い物、お菓子のメニューがよく食べられます。検索ワードからは食卓を彩る工夫が垣間見えます。このレポートでは、ひな祭りの検索頻度の推移や組み合わせ分析結果をふまえ、どのようなニーズがあるのかレポートします。

≫ダウンロードはこちら
https://foodclip.cookpad.com/datareports/searchvolume/datareportpage120/

 

高付加価値商品に関する調査レポート

15225_image03.jpg

クックパッドユーザーを対象に、高付加価値商品(プレミアム商品)や特別な買い物、プライベートブランド商品の購入について聴取し年代別でまとめました。商品の差別化が難しくなっている昨今「生活者にとって価値あるもの」とは何か?を探った調査レポートとなっております。

≫ダウンロードはこちら
https://foodclip.cookpad.com/datareports/exclusive/datareportpage87/

 

高付加価値商品(食品・飲料)に関する調査レポート

15225_image04.jpg

クックパッドユーザーを対象に、高付加価値商品の食品や飲料に焦点をあて、購入実態や購入理由を聴取。また、気に入っているプレミアム食品・飲料を自由回答で聴取し、年代別でまとめています。「生活者にとって価値ある商品とは?」のリアルな意見がわかる調査レポートとなっております。

≫ダウンロードはこちら
https://foodclip.cookpad.com/datareports/exclusive/datareportpage88/

 

「大豆ミート」の検索頻度レポート2022

15225_image05.jpg

2022年は消費者の健康需要の高まりと、大手企業の環境問題への打ち手として本格的に開発と参入が進んだ大豆ミート。2020年には、限定的であった家庭料理メニューのバリエーションは、この2年で豊かになりました。このレポートでは、大豆ミートのメニューの検索頻度の推移や組み合わせ分析結果をふまえ、どのようなニーズがあるのかレポートします。また大豆ミートを求める層であるヴィーガン、ベジタリアンの検索頻度と組み合わせ分析結果も併せて紹介します。

≫ダウンロードはこちら
https://foodclip.cookpad.com/datareports/searchvolume/datareportpage121/

 

「バレンタイン」の検索頻度レポート2022

15225_image06.jpg

料理頻度が低い10代が最もクックパッドを検索するのがバレンタインの時期です。コロナの影響によりお菓子を贈り合うことが難しい社会となりバレンタインに求められることも変わってきています。このレポートでは、バレンタインの検索頻度の推移や組み合わせ分析結果をふまえ、どのようなニーズがあるのかレポートします。

≫ダウンロードはこちら
https://foodclip.cookpad.com/datareports/searchvolume/datareportpage122/

 

「バター」の検索頻度レポート

15225_image07.jpg

食料品の値上がりの影響を受け、マーガリンへの切り替えをする人もいますが、お菓子作りには欠かせないバター。他にも、あさりや新じゃが、秋鮭など季節の味を引き立てるいい仕事もします。このレポートでは、バターの検索頻度の推移や組み合わせ分析結果をふまえ、どのようなニーズがあるのかレポートします。

≫ダウンロードはこちら
https://foodclip.cookpad.com/datareports/searchvolume/datareportpage123/

 

「万能調味料(ニンニク・ショウガ・塩麹)」の検索頻度レポート

15225_image08.jpg

日本の食卓に根付いているニンニクやショウガ。和洋中・エスニックなど多国籍な料理で調味料・香辛料として使われています。このレポートでは、ニンニクやショウガに加え、塩麹やコチュジャンなど万能調味料とよばれる調味料に焦点をあて検索頻度の推移や組み合わせ分析結果をふまえ、どのようなニーズがあるのかレポートします。

≫ダウンロードはこちら
https://foodclip.cookpad.com/datareports/searchvolume/datareportpage124/

 

「卵」の検索頻度レポート2021

15225_image09.jpg

2021年の年間の検索頻度ランキングで9位のビッグワード「卵」。レシピは86.1万品以上投稿されています。年間を通して価格も安定しており日常を支える食材です。このレポートでは、卵の検索頻度の推移や組み合わせ分析結果をふまえ、どのようなニーズがあるのかレポートします。

≫ダウンロードはこちら
https://foodclip.cookpad.com/datareports/searchvolume/datareportpage125/

 

「パスタ」の検索頻度レポート

15225_image10.jpg

検索頻度が非常に高いキーワードの一つ「パスタ」。手軽にできる一品料理でもあるため、若い世代や男性でよく検索される特徴があります。このレポートでは、人気の高いパスタ料理の検索頻度の推移や組み合わせ分析結果をふまえ、どのようなニーズがあるのかレポートします。

≫ダウンロードはこちら
https://foodclip.cookpad.com/datareports/searchvolume/datareportpage126/

 

レポート数のべ250本以上が利用可能。
検索頻度やコロナ後の生活者データなど
注目の8カテゴリ

ご利用いただけるデータは、クックパッドユーザーへのインターネット調査結果をはじめ、クックパッドに蓄積された検索データや調理データなどをご用意しています。著しく変化している生活者の購買・調理行動・意識データをぜひ皆さまのビジネスシーンでもご活用ください。

8_category.jpg

検索頻度レポート一覧はこちら
 例)「電気圧力鍋」の検索頻度レポート

独自調査レポート一覧はこちら
 例)「フライパン」の検索頻度レポート

食卓レポート一覧はこちら
 例)料理をする理由・料理重視点・料理のスキル調査

調理実態レポート一覧はこちら
 例)「時短」の調理頻度レポート

注目キーワードレポート一覧はこちら
 例)トレンドの芽をチェック! 2021年12月注目キーワード

カオスマップ掲載リストレポート一覧はこちら
 例)2021年レストランテックカオスマップ掲載リスト213

閲覧データレポート一覧はこちら
 例)年別「韓国料理(ヤンニョムチキン・キンパ、キムチ)」の閲覧データレポート

グローバルデータレポート一覧はこちら
 例)グローバルデータレポート「インドネシア」

食のデータレポートで
著しく変化する生活者の動向を知り、
社内の情報共有や商談資料に

最新の生活者ニーズを得られる「食のデータレポート」サービス。最先端のトレンドやクックパッドの独自調査レポートがダウンロードいただけます。ダウンロードしたデータは、出典元を明記の上、社内利用はもちろん商談資料としてもご活用可能。会議や情報共有などにお役立てください。


「食のデータレポート」の詳細はこちら。ぜひ、ご覧ください!

12933_Inquiry_button.jpg



この記事が気に入ったらフォロー

ニュースレター登録で最新情報をお届けします!



著者情報

著者アイコン
FoodClip
「食マーケティングの解像度をあげる」をコンセプトに、市場の動向やトレンドを発信する専門メディア。
月2-4回配信されるニュースレターにぜひご登録ください。 
登録はこちら>>> https://foodclip.cookpad.com/newsletter/
twitter : https://twitter.com/foodclip