
食のデータレポート
NEWS/12月配信「食のデータレポート」更新のお知らせ
クックパッド社が提供する「食のデータレポート」では、250本以上のレポートの中からお好きなレポートをダウンロードし、提案資料などにご活用いただけます。
イギリスとタイのグローバルデータレポートを含め、10本をご用意しています
12月は仕事や子育てに忙しい「30代(子育て世代)」に関する検索頻度レポートや、物価高騰で注目の集まる「冷凍食品」に関しての調査レポートなどを配信しています。
12月配信「食のデータレポート」一覧
トレンドの芽をチェック! 2022年11月注目キーワード
https://foodclip.cookpad.com/datareports/trending/datareportpage23/
「ホワイトデー・お花見・イースター」の検索頻度レポート2022
https://foodclip.cookpad.com/datareports/searchvolume/datareportpage127/
冷凍食品と惣菜に関する調査レポート
https://foodclip.cookpad.com/datareports/exclusive/datareportpage89/
おすすめの冷凍食品に関する調査レポート
https://foodclip.cookpad.com/datareports/exclusive/datareportpage90/
「スムージー・ジュース・ポタージュ」の検索頻度レポート
https://foodclip.cookpad.com/datareports/searchvolume/datareportpage116/
「朝食」の検索頻度レポート2022
https://foodclip.cookpad.com/datareports/searchvolume/datareportpage129/
「春野菜(たけのこ・新たまねぎ・春キャベツなど)」の検索頻度レポート2022
https://foodclip.cookpad.com/datareports/searchvolume/datareportpage130/
「30代(子育て世代)」の検索頻度レポート
https://foodclip.cookpad.com/datareports/searchvolume/datareportpage131/
グローバルデータレポート「タイ」
https://foodclip.cookpad.com/datareports/global/datareportpage02/
グローバルデータレポート「イギリス」
https://foodclip.cookpad.com/datareports/global/datareportpage03/
※「食のデータレポート」登録はこちらから
https://foodclip.cookpad.com/datareporttop/
トレンドの芽をチェック! 2022年11月注目キーワード
直近約1年間でじわじわと上昇傾向にあるものの中から、クックパッドが独自基準でピックアップしたキーワードです。トレンドの芽として捉え、今後のレシピ開発や商品開発のヒントにお役立てください。
≫ダウンロードはこちら
https://foodclip.cookpad.com/datareports/trending/datareportpage23/
「ホワイトデー・お花見・イースター」の検索頻度レポート2022
春の食卓のイベント「ホワイトデー・お花見・イースター」。いずれも2020年はコロナによる影響を大きく受けました。2021年以降は微増傾向の「イースター」、引き続きダウントレンドの「ホワイトデー」など雲行きはそれぞれ異なっています。このレポートでは、ホワイトデーやお花見、イースターの検索頻度の推移や組み合わせ分析結果をふまえ、どのようなニーズがあるのかレポートします。
≫ダウンロードはこちら
https://foodclip.cookpad.com/datareports/searchvolume/datareportpage127/
冷凍食品と惣菜に関する調査レポート
クックパッドユーザーを対象に、冷凍食品や惣菜の購入実態を聴取し年代別でまとめました。また、冷凍食品のイメージや利用シーンについて聴取し、冷凍食品におけるニーズがみえる調査レポートとなっています。
≫ダウンロードはこちら
https://foodclip.cookpad.com/datareports/exclusive/datareportpage89/
おすすめの冷凍食品に関する調査レポート
クックパッドユーザーを対象に、好きな冷凍食品、冷凍食品のアレンジ方法を自由回答で聴取し、年代別でまとめました。若年層から高齢層の冷凍食品へのリアルなクチコミがわかる調査レポートとなっています。
≫ダウンロードはこちら
https://foodclip.cookpad.com/datareports/exclusive/datareportpage90/
「スムージー・ジュース・ポタージュ」の検索頻度レポート
野菜や果物を手軽に摂取できるスムージーやジュース、ポタージュ。手軽な朝食や、置き換えの食事として、またデザートや離乳食としてさまざまな場面で楽しまれています。このレポートでは、スムージーやジュース、ポタージュの検索頻度の推移や組み合わせ分析結果をふまえ、どのようなニーズがあるのかレポートします。
≫ダウンロードはこちら
https://foodclip.cookpad.com/datareports/searchvolume/datareportpage128/
「朝食」の検索頻度レポート2022
調理者は「献立を考えること」を面倒に感じています。その点で朝食は毎日の献立を固定しやすく、メニューを考える手間を省くことができますが、あえてクックパッドで「朝食」と検索する人がいます。この背景にはいつもと違うメニューを食べたい、新しいメニューに挑戦したいという気持ちがあるようです。このレポートでは、朝食の検索頻度の推移などから、朝食のニーズをレポートします。
≫ダウンロードはこちら
https://foodclip.cookpad.com/datareports/searchvolume/datareportpage129/
「春野菜(たけのこ・新たまねぎ・春キャベツなど)」の検索頻度レポート2022
昨今、注目されている「丁寧な暮らし」。旬の食材を取り入れることもその一つです。春にだけ楽しめる春野菜の検索頻度は比較的高く、その特徴にあった料理が作られているようです。このレポートでは、代表的な春野菜の検索頻度の推移や組み合わせ分析結果をふまえ、どのようなニーズがあるのかレポートします。
≫ダウンロードはこちら
https://foodclip.cookpad.com/datareports/searchvolume/datareportpage130/
「30代(子育て世代)」の検索頻度レポート
厚生労働省「人口動態統計(平成28年)」によると、日本の平均初婚年齢は妻が29.4歳、第1子出生時の母の平均年齢が30.7歳で、30代は結婚・出産等の大きなライフイベントを迎える者が多い世代です。また専業主婦世帯が減り、共働き世帯は増加し、働きながら子育てをすることが多数派となっています。子育てや仕事に忙しい30代は食卓に何を求めているのでしょうか。このレポートでは、30歳女性の検索頻度と全体を比較し、子育て世代の食卓の特徴をレポートします。
≫ダウンロードはこちら
https://foodclip.cookpad.com/datareports/searchvolume/datareportpage131/
グローバルデータレポート「タイ」
タイの人口は6,617万人(2021年時点)、国民の9割以上が仏教徒の仏教国です。インドシナ半島の中央に位置する東西交易の拠点であったため、さまざまな文化の影響を受けています。そんなタイの食文化について投稿レシピを分析し、どのような食卓ニーズがあるのかレポートします。
≫ダウンロードはこちら
https://foodclip.cookpad.com/datareports/global/datareportpage02/
グローバルデータレポート「イギリス」
イギリスの人口は6,708万人(2020年時点)で世界第21位の規模。イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドの4地域で構成されています。アフタヌーンティーやパブなどイギリス独自の食文化があります。そんなイギリスの食文化について、投稿レシピを分析し、どのような食卓ニーズがあるのかレポートします。
≫ダウンロードはこちら
https://foodclip.cookpad.com/datareports/global/datareportpage03/
レポート数のべ250本以上が利用可能。
検索頻度やコロナ後の生活者データなど
注目の8カテゴリ
ご利用いただけるデータは、クックパッドユーザーへのインターネット調査結果をはじめ、クックパッドに蓄積された検索データや調理データなどをご用意しています。著しく変化している生活者の購買・調理行動・意識データをぜひ皆さまのビジネスシーンでもご活用ください。
● 検索頻度レポート一覧はこちら
例)「電気圧力鍋」の検索頻度レポート
● 独自調査レポート一覧はこちら
例)「フライパン」の検索頻度レポート
● 食卓レポート一覧はこちら
例)料理をする理由・料理重視点・料理のスキル調査
● 調理実態レポート一覧はこちら
例)「時短」の調理頻度レポート
● 注目キーワードレポート一覧はこちら
例)トレンドの芽をチェック! 2021年12月注目キーワード
● カオスマップ掲載リストレポート一覧はこちら
例)2021年レストランテックカオスマップ掲載リスト213
● 閲覧データレポート一覧はこちら
例)年別「韓国料理(ヤンニョムチキン・キンパ、キムチ)」の閲覧データレポート
● グローバルデータレポート一覧はこちら
例)グローバルデータレポート「インドネシア」
食のデータレポートで
著しく変化する生活者の動向を知り、
社内の情報共有や商談資料に
最新の生活者ニーズを得られる「食のデータレポート」サービス。最先端のトレンドやクックパッドの独自調査レポートがダウンロードいただけます。ダウンロードしたデータは、出典元を明記の上、社内利用はもちろん商談資料としてもご活用可能。会議や情報共有などにお役立てください。
「食のデータレポート」の詳細はこちら。ぜひ、ご覧ください!
この記事が気に入ったらフォロー
ニュースレター登録で最新情報をお届けします!
著者情報

- FoodClip
- 「食マーケティングの解像度をあげる」をコンセプトに、市場の動向やトレンドを発信する専門メディア。
月2-4回配信されるニュースレターにぜひご登録ください。
登録はこちら>>> https://foodclip.cookpad.com/newsletter/
twitter : https://twitter.com/foodclip