
食トレンド
今年を代表する注目料理は?食トレンド大賞2022&食トレンド予測2023を発表
クックパッド株式会社は、クックパッドでの検索キーワードやアクセス動向などのデータをもとに、2022年を象徴する食・料理のトレンドと、2023年に流行の兆しがある料理を選出。「食トレンド大賞2022」「食トレンド予測2023」として発表しました。
クックパッド「食トレンド大賞」とは
食トレンド大賞とは、その年を象徴する食・料理のトレンドと、翌年に流行の兆しがある食・料理のトレンドをクックパッドが選び、発表しているものです。2017年より毎年12月初旬頃に発表しており、今年で6回目の開催となります。
日本最大のレシピサービス「クックパッド」の検索・アクセスデータ*1、ニュースメディア「クックパッドニュース」*2や、食ビジネスの専門メディア「FoodClip」の反響、SNSや各種メディアで話題となったトピックス、有識者が注目する動向などをもとに、クックパッドが独自に選出しています。
*1:クックパッド 食の検索データサービス「たべみる」https://ad.cookpad.jp/tabemiru
*2:ニュースメディア「クックパッドニュース」https://news.cookpad.com/
2022年のキーワードは「SNS発」「韓国グルメ」「物価高」など
2022年は3月に「まん延防止等重点措置」が全国的に解除され、外出自粛や行動制限が緩和されてきた一方、世界情勢の不安定さや物価高、円安の影響などにより、解放ムードが漂いづらい1年となりました。
そんな中、長引くコロナ禍で一層高まった、SNSの影響力が食・料理の分野でも大きく反映され、YouTubeやTikTokをはじめとした動画プラットフォーム発の流行が目立ちました。
またSNSの他、音楽やドラマを通じて幅広い世代で韓国文化への注目が高まり、日本人にも馴染み深い料理に通じる「韓国テイストの一品」を家庭でも楽しむ人が増加。これは物価高や円安の影響で気軽に海外へ行きづらい分、日本にいながら手軽に海外の味を楽しむ機運が高まっていることが要因のひとつと考えられます。
その他の傾向として、健康志向を追い風にした「高タンパクおかず」への注目の高まり、「生食感スイーツ」の専門店やコンビニ各社の商品の増加が目立ちました。
大賞は「韓国風やみつき卵」。レシピ検索頻度が1年で約40倍に
食トレンド大賞2022の大賞は「韓国風やみつき卵」。SNSを発端に注目を集めた韓国グルメの中でも、特に注目度が急上昇した韓国風の「味玉」です。
韓国風やみつき卵は、2022年初旬にTikTokの動画で注目度が高まり、人気YouTuberのチャンネルにて「作ってみた」動画が投稿されると同時に人気に火がつきました。韓国では、やみつきになるほどの中毒性の高さから「麻薬卵」とも呼ばれており、日本でもネーミングのインパクトの強さやおいしさ、安価な食材で手軽に作れることからその人気が加速しました。
クックパッドのレシピ検索頻度はこの1年で約40倍に増加しており、メニュー名と組み合わせて「タレ」や「めんつゆ」等のキーワードが検索されていることから、卵を漬けた後に残ったタレを活用したり身近な調味料を使って作ったりすることで、食卓に取り入れる人が増加した様子がうかがえます。
【食トレンド大賞2022】
●キーワード:SNS発/韓国グルメ/物価高/高タンパクおかず/生食感スイーツ
●大賞:韓国風やみつき卵
●入賞:チュモッパ/鶏手羽元/豆腐干/生食感スイーツ
各受賞トレンドの詳細はこちらから
▶https://static.cookpad.com/campaign/foodtrend2022/
2023年もSNS発の韓国グルメが流行の兆し。「物価高」や「代替食品」なども注目のキーワードに
2023年も引き続き「物価高」「SNS発」「韓国グルメ」が食関連のトレンドや市場動向にも大きな影響を与えると考えられます。
また、食関連メーカー各社から次々と新商品が発売されている「代替食品」が、健康志向や環境保護・食糧問題等の社会課題に対する生活者の意識の高まりから、ますます一般化する見込み。
その他、昨年大ブームとなったイタリアのマリトッツォ、今年注目を集めたフランスのカヌレのように、海外の伝統的なスイーツからも目が離せません。
【食トレンド予測2023】
●キーワード:物価高/SNS発/韓国グルメ/代替食品/海外伝統スイーツ
●選出料理:米粉/ロゼ料理/ポチャ/豆ヌードル/プヂン
各受賞トレンドの詳細はこちらから
▶https://static.cookpad.com/campaign/foodtrend2022/forecast2023/
「#食トレンド大賞2022」Twitter投稿キャンペーン
食トレンド大賞2022・食トレンド予測2023の発表を記念して、Twitterにて投稿キャンペーンを行います。
2022年12月7日〜12月20日までの期間中、クックパッドの公式Twitterアカウント(@cookpad_jp)をフォローし、「#食トレンド大賞2022」をつけて投稿を引用リツイート&食べてみたい料理を投稿した方の中から抽選で、生鮮食品EC「クックパッドマート」*4厳選黒毛和牛希少部位セットや、食トレンド予測2023おたのしみセットなどをプレゼントします。
*4 : 生鮮食品EC「クックパッドマート」は2018年9月より提供開始した、買い物をもっと自由にする生鮮食品ECプラットフォームhttps://cookpad-mart.com/
キャンペーン詳細はこちらから
▶https://static.cookpad.com/campaign/foodtrend2022/#campaign
この記事が気に入ったらフォロー
ニュースレター登録で最新情報をお届けします!
著者情報

- FoodClip
- 「食マーケティングの解像度をあげる」をコンセプトに、市場の動向やトレンドを発信する専門メディア。
月2-5回配信されるニュースレターにぜひご登録ください。
登録はこちら>>> https://foodclip.cookpad.com/newsletter/
twitter : https://twitter.com/foodclip