
食トレンド
Z世代女子の2023年食トレンド予測。カフェ&グルメ部門TOP10のキーワードとは?
SHIBUYA109エンタテイメントが運営する若者マーケティング研究機関「SHIBUYA109 lab.(シブヤイチマルキューラボ)」は、15〜24歳の女性372人を対象にした調査で、2023年のトレンド予測を発表しました。カフェ・グルメ部門で選出されたZ世代の食トレンド2023について10のキーワードをご紹介します。
2023年のZ世代食トレンドは「〇〇っぽい」スポットや夜の過ごし方に注目
SHIBUYA109 lab.の調査によると、カフェ部門では、夜の時間を過ごすスポットに注目が集まっています。行動制限が緩和され、夜の時間を友達と過ごす機会が増えているようです。居酒屋のようなお酒を飲む場所だけでなく、お酒を飲まなくても楽しめる夜スポットが求められています。
「〇〇風」や「〇〇っぽい」など、本場よりハードルを下げて、気軽に雰囲気だけを楽しめるグルメスポットも人気です。Z世代は食そのものだけでなく、空間の世界観を重視していることがわかります。
グルメ部門では、2022年の食トレンドとして話題となったカヌレの派生スイーツからイタリアの伝統スイーツまで、スイーツを中心に選出されています。
Z世代女子の2023年食トレンド10のキーワード
2Dアートケーキ
2Dアートケーキとは、ケーキの表面やホイップをチョコペンで縁取り、平面的に見せるケーキです。コミックケーキとも呼ばれています。絵のような不思議な見た目が昨年韓国で話題となり、SNSを通じて日本でも注目を集めています。
2Dシフォンケーキ by 馬嶋屋菓子道具店さん
https://cookpad.com/recipe/7390060
カラフルケーキ
推しの誕生日に推しのイメージカラーを使ったケーキを作るなど、推し活の場面でよく登場するカラフルなケーキ。2022年に流行した、ポップな見た目の料理を楽しむ「アメリカンパーティー」の影響で、淡い色味よりも原色寄りのカラフルなデザインが、2023年はトレンドになりそうです。
レインボー風カラフルドームケーキ by そらしろうさん
https://cookpad.com/recipe/5782751
ミラーケーキ
ミラーケーキとはその名の通り、ホールケーキの上に鏡をのせたケーキのこと。鏡に自分の顔や手元などを映して自撮りができるので、別名セルフィーケーキとも呼ばれ、アメリカや韓国、インドネシアなど各国でSNSに投稿されています。食べるときはもちろん鏡をはずす必要があるので、SNSに投稿することを前提としたスイーツの楽しみ方といえます。
カンノーロ
カンノーロ(cannolo)とは、筒状に揚げた生地の中にリコッタチーズベースのクリームをたっぷり詰めたイタリア・シチリア地方発祥の伝統的なお菓子。シチリア地方の方言で「小さな筒」という意味で、複数形だとカンノーリ(cannoli)といいます。外側はザクっと固めの生地、中はさっぱり味のクリームというコンビネーションが絶妙なスイーツです。
本場のカンノーリ(カンノーロ) by apreaさん
https://cookpad.com/recipe/7159157
パヌレ
パヌレとは、2022年のZ世代女子が選ぶ食トレンド大賞で1位となったカヌレの形を模した、パイの焼き菓子のこと。外がカリっとして中がしっとりのカヌレとは違い、外はサクサクのパイ生地で、中にはあんこやクリームチーズなどが入っています。SNSではカヌレとパヌレを横に並べた写真が多く投稿されています。
夜カフェ&バー
夜でもコーヒーやケーキ、サンドイッチなどのカフェメニューが楽しめる、カフェとバーの要素を兼ねた店舗が注目を集めています。バーのような大人っぽい雰囲気の場所で時間を過ごしたいけど、お酒を飲む気分じゃない、お酒を飲めないという人にとって、カフェメニューがあることで、お酒を注文しなくても気にせず楽しめるところがポイントです。
イギリス風カフェ
クラシックな内装の店内で、紅茶や焼き菓子、アンティーク食器などを楽しめるカフェ。ホテルのアフタヌーンティーよりも気軽に、上品な気分を味わえるスポットです。クラシックな雰囲気に合わせたファッションで出かけるなど、食べるだけじゃない体験に価値が生まれています。
クラブっぽ居酒屋
クラブのようなネオンや音楽が楽しめる居酒屋のことで『本物のクラブにいくのは怖くて勇気がないけど雰囲気を味わってみたい』というZ世代から注目されています。カラフルな照明やモニター、DJブースがあるクラブ風の居酒屋は、韓国でも人気で行列ができるほどだといいます。
透明カフェ
椅子やテーブルなど店内のインテリアがクリア素材で揃えられているカフェ。背景が透明なので写真を撮る際にスイーツや飲み物が際立ちます。特定の色味が主張しない空間なので、どんなファッションで訪れても馴染みやすいというのもポイントです。
ルーフトップバー
屋上テラスで景色を眺めながら食事をするバー。ホテルのバーと比べて予算的にも気持ちの面でも気軽に楽しめることがポイントです。ロマンチックで開放的な雰囲気や、特別感を味わいたいZ世代から注目を集めています。
■調査の概要
・ノミネート候補選定
調査期間:2022年1月~10月
調査方法:SHIBUYA109館内でのヒアリング
調査対象:SHIBUYA109館内でお買い物をしていたaround20(15〜24歳)
有効回答数:n=100/毎月
・ノミネート選出
候補選定の調査をもとに、計10名の高校生・大学生とSHIBUYA109 lab.で2023年にトレンドとなりそうなキーワードを選出
・トレンド予測調査
調査期間:2022年11月
調査方法:WEBアンケート
調査対象:SHIBUYA109 lab.独自ネットワークとSHIBUYA109渋谷店来館者のaround20(15歳~24歳)女性
有効回答数:n=372
調査実施・分析:SHIBUYA109 lab.(運営:株式会社SHIBUYA109エンタテイメント)
この記事が気に入ったらフォロー
ニュースレター登録で最新情報をお届けします!
著者情報

- FoodClip
- 「食マーケティングの解像度をあげる」をコンセプトに、市場の動向やトレンドを発信する専門メディア。
月2-5回配信されるニュースレターにぜひご登録ください。
登録はこちら>>> https://foodclip.cookpad.com/newsletter/
twitter : https://twitter.com/foodclip