NEWS/2023年3月配信「食のデータレポート」更新のお知らせ

NEWS/2023年3月配信「食のデータレポート」更新のお知らせ

クックパッド社が提供する「食のデータレポート」では、300本以上のレポートの中からお好きなレポートをダウンロードし、提案資料などにご活用いただけます。

2022年を振り返る「総まとめ」の調査レポートなどを含め、10本をご用意しています

2023年3月は、2022年の「購買・行動」や「新習慣・料理」を振り返るアンケート調査をまとめた調査レポートや、近年よく耳にする「SDGs」に関する調査レポート、季節行事の「手仕事」や「七夕・父の日」のレポートなど、幅広く配信しています。

3月配信「食のデータレポート」一覧

トレンドの芽をチェック! 2023年3月注目キーワード
https://foodclip.cookpad.com/datareports/trending/datareportpage26/

SDGsに関する調査レポート
https://foodclip.cookpad.com/datareports/exclusive/datareportpage96/

2022年総まとめ(購買・行動)調査レポート
https://foodclip.cookpad.com/datareports/exclusive/datareportpage97/

2022年総まとめ(新習慣・料理)調査レポート
https://foodclip.cookpad.com/datareports/exclusive/datareportpage98/

「父の日・七夕・そうめん」の検索頻度レポート2022
https://foodclip.cookpad.com/datareports/searchvolume/datareportpage143/

「冷麺・冷やし中華・冷製パスタ・サラダうどん」の検索頻度レポート
https://foodclip.cookpad.com/datareports/searchvolume/datareportpage144/

「手仕事(梅・らっきょう)」の検索頻度レポート
https://foodclip.cookpad.com/datareports/searchvolume/datareportpage145/

「おつまみ」の検索頻度レポート2022
https://foodclip.cookpad.com/datareports/searchvolume/datareportpage146/

「お弁当」の検索頻度レポート2022
https://foodclip.cookpad.com/datareports/searchvolume/datareportpage147/

「トレンドスイーツ」の検索頻度レポート2022
https://foodclip.cookpad.com/datareports/searchvolume/datareportpage148/

※「食のデータレポート」登録はこちらから
https://foodclip.cookpad.com/datareporttop/

 

トレンドの芽をチェック! 2023年2月注目キーワード

16240_image01.jpg

直近約1年間でじわじわと上昇傾向にあるものの中から、クックパッドが独自基準でピックアップしたキーワードです。トレンドの芽として捉え、今後のレシピ開発や商品開発のヒントにお役立てください。

≫ダウンロードはこちら
https://foodclip.cookpad.com/datareports/trending/datareportpage26/

 

SDGsに関する調査レポート

16240_image02.jpg

クックパッドユーザーを対象に、SDGsに関する認知や、認証マークの認知と購買行動への関与を聴取し、年代別でまとめました。また、SDGsやフードロス削減のためにしていることや、企業の取り組みで応援したいことを自由回答で聴取しまとめております。

≫ダウンロードはこちら
https://foodclip.cookpad.com/datareports/exclusive/datareportpage96/

 

2022年総まとめ(購買・行動)調査レポート

16240_image03.jpg

クックパッドユーザーを対象に、コロナ禍3年目の2022年の購買や行動について聴取し年代別でまとめました。多様な回答を想定し、自由回答が多めの調査レポートとなっております。

≫ダウンロードはこちら
https://foodclip.cookpad.com/datareports/exclusive/datareportpage97/

 

2022年総まとめ(新習慣・料理)調査レポート

16240_image04.jpg

クックパッドユーザーを対象に、コロナ禍に始めた趣味や習慣について、またコロナ禍3年目の2022年の料理談を聴取し年代別にまとめました。多様な回答を想定し、自由回答が多めの調査レポートとなっております。

≫ダウンロードはこちら
https://foodclip.cookpad.com/datareports/exclusive/datareportpage98/

 

「父の日・七夕・そうめん」の検索頻度レポート2022

16240_image05.jpg

母の日よりもやや影の薄い「父の日」は、おつまみのニーズがあります。また「七夕」には、料理ではあまり使わない青い色合いのゼリーなどが夜空をイメージして作られ、「そうめん」も七夕の定番メニューです。このレポートでは、父の日や七夕などの検索頻度の推移や組み合わせ分析結果をふまえ、初夏の食卓イベントにどのようなニーズがあるのかレポートします。

≫ダウンロードはこちら
https://foodclip.cookpad.com/datareports/searchvolume/datareportpage143/

 

「冷麺・冷やし中華・冷製パスタ・サラダうどん」の検索頻度レポート

16240_image06.jpg

一品で完結させられてさっぱり食べられる冷たい麺料理は、暑い夏の定番。最近は定番の「冷やし中華」以外にもさまざまなメニューが登場していますが、家庭ではどのような食べられ方をしているのでしょうか。このレポ―トでは「冷麺」「冷やし中華」「冷製パスタ」「サラダうどん」をピックアップし、検索頻度の推移や組み合わせ分析結果をふまえ、どのようなニーズがあるのかレポートします。

≫ダウンロードはこちら
https://foodclip.cookpad.com/datareports/searchvolume/datareportpage144/

 

「手仕事(梅・らっきょう)」の検索頻度レポート

16240_image07.jpg

梅雨時に旬を迎える梅やらっきょうを使った「季節の手仕事」は、コロナ禍でも家の中でできる趣味として注目を集めました。丁寧な作業の多い仕込みの時間や、完成を待つ長い時間も楽しいものです。このレポートでは手仕事にまつわるメニューの検索頻度の推移や組み合わせ分析結果をふまえ、どのようなニーズがあるのかレポートします。

≫ダウンロードはこちら
https://foodclip.cookpad.com/datareports/searchvolume/datareportpage145/

 

「おつまみ」の検索頻度レポート2022

16240_image08.jpg

コロナ禍が長引き、外で飲食を控える動きも緩和が感じられますが、一方で節約ニーズにもマッチする家飲みは定着した習慣の一つである印象をうけます。家飲みが定着することで、料理のレパートリーが増えた人も多いのではないでしょうか。このレポートでは、おつまみ関連キーワードの検索頻度の推移や組み合わせ分析結果をふまえ、どのようなニーズがあるのかレポートします。

≫ダウンロードはこちら
https://foodclip.cookpad.com/datareports/searchvolume/datareportpage146/

 

「お弁当」の検索頻度レポート2022

16240_image09.jpg

新型コロナウイルスの影響を大きく受け、2020年以降お弁当市場は縮小しました。ただ2022年の年間検索頻度ランキングで、全ての検索キーワードのうち「お弁当」は19位のビッグワードです。依然として大きな市場であることがわかります。このレポートでは、お弁当の検索頻度の推移や組み合わせ分析結果をふまえ、どのようなニーズがあるのかレポートします。

≫ダウンロードはこちら
https://foodclip.cookpad.com/datareports/searchvolume/datareportpage147/

 

「トレンドスイーツ」の検索頻度レポート2022

16240_image10.jpg

2020年のバスクチーズケーキ、2021年のマリトッツォなど、その年の顔となるトレンドスイーツは毎年登場しています。2022年は「カヌレ」が年代問わず大きな注目を集めました。その「カヌレ」をはじめ「生ドーナツ」や「カンノーリ」などのトレンドスイーツについて、検索頻度の推移や組み合わせ分析結果をふまえ、どのようなニーズがあるのかレポートします。

≫ダウンロードはこちら
https://foodclip.cookpad.com/datareports/searchvolume/datareportpage148/

 

レポート数のべ300本以上が利用可能。
検索頻度やコロナ後の生活者データなど
注目の8カテゴリ

ご利用いただけるデータは、クックパッドユーザーへのインターネット調査結果をはじめ、クックパッドに蓄積された検索データや調理データなどをご用意しています。著しく変化している生活者の購買・調理行動・意識データをぜひ皆さまのビジネスシーンでもご活用ください。

8_category.jpg

検索頻度レポート一覧はこちら
 例)「電気圧力鍋」の検索頻度レポート

独自調査レポート一覧はこちら
 例)「フライパン」の検索頻度レポート

食卓レポート一覧はこちら
 例)料理をする理由・料理重視点・料理のスキル調査

調理実態レポート一覧はこちら
 例)「時短」の調理頻度レポート

注目キーワードレポート一覧はこちら
 例)トレンドの芽をチェック! 2021年12月注目キーワード

カオスマップ掲載リストレポート一覧はこちら
 例)2021年レストランテックカオスマップ掲載リスト213

閲覧データレポート一覧はこちら
 例)年別「韓国料理(ヤンニョムチキン・キンパ、キムチ)」の閲覧データレポート

グローバルデータレポート一覧はこちら
 例)グローバルデータレポート「インドネシア」

食のデータレポートで
著しく変化する生活者の動向を知り、
社内の情報共有や商談資料に

最新の生活者ニーズを得られる「食のデータレポート」サービス。最先端のトレンドやクックパッドの独自調査レポートがダウンロードいただけます。ダウンロードしたデータは、出典元を明記の上、社内利用はもちろん商談資料としてもご活用可能。会議や情報共有などにお役立てください。


「食のデータレポート」の詳細はこちら。ぜひ、ご覧ください!

12933_Inquiry_button.jpg



この記事が気に入ったらフォロー

ニュースレター登録で最新情報をお届けします!



著者情報

著者アイコン
FoodClip
「食マーケティングの解像度をあげる」をコンセプトに、市場の動向やトレンドを発信する専門メディア。
月2-4回配信されるニュースレターにぜひご登録ください。 
登録はこちら>>> https://foodclip.cookpad.com/newsletter/
twitter : https://twitter.com/foodclip