
製菓・デザート・アイス
脳みそ夫さんの歴ピ?武将が愛した「ふりもみこがし」
以前、牛乳大量消費レシピとして話題になった「蘇」を紹介してくれた、お笑い芸人の脳みそ夫さん。今回は外出自粛期間中に投稿してくれた新しい歴史レシピについて、その秘められたストーリーやおいしく作るポイントなどを語ってくれました。
脳みそ夫さんの前回記事はこちら:https://foodclip.cookpad.com/1382/
脳みそ夫さん:
タイタン所属のお笑い芸人。
代表的なコントに「OL聖徳太子」「ちびっ子石油王」「アラサー武士」「フルーツ女子 くだもの子」など。日本テレビ系『スッキリ!』金曜日に「スッキりす」としてレギュラー出演中。
脳みそ夫さん流、在宅リモート
編集部:脳みそ夫さん、こんにちは! 前回「蘇」のお話をうかがってから、数カ月ぶりですね。ここ最近まで、新型コロナウイルス(COVID−19)の影響でお仕事がままならない状況だったと思いますが、外出自粛中はどのように過ごされてたんですか?
脳みそ夫さん:こんちわーっす!お久しぶりっす!外出自粛中は「リモート戦(いくさ)」いや違った、リモートワークで動画撮影したりしてました。あと、ファンの方たちから届いた「矢文(やぶみ)」あっ、SNSメッセージを読んだりとか、なかなか普段ゆっくりできないことをしてました。
編集部:そうだったんですね。今回は「アラサー武士」でご自宅で調理されてる風景やメモ写真などを送ってくださって、ありがとうございます。やはり自宅でお料理する機会も増えたんですか?
脳みそ夫さん:そうですね、もちろん自分でも作ってましたけど、面倒くさいな〜って時は「飛脚ーイーツ」もちょこちょこ利用してましたよ。
編集部:「飛脚ーイーツ」?(笑)
脳みそ夫さん:「ウーバーイーツ」っす!マジ早くて便利!
あの戦国武将が愛した
「ふりもみこがし」とは?
編集部:今回紹介してくださった「ふりもみこがし」も、外出自粛期間中に試作を重ねられたと伺いました。そもそも「ふりもみこがし」ってどんな食べものなんですか?
脳みそ夫さん:炒った麦を挽いて粉にした「麦こがし(はったい粉)」に、甘みを加えて練ったお菓子で、安土桃山時代からあったみたいっす。実はこのお菓子には、戦国武将として有名な織田信長が徳川家康をもてなすために、自ら作って振る舞ったという逸話があります。
編集部:そうなんですね! 信長が家康を喜ばせるために自ら作ったなんて、豪傑で冷酷という一般的な信長のイメージからすると意外ですね。
脳みそ夫さん:ほんとっすね。でも信長は、人をもてなすのが好きだったという史実もいくつか残ってるみたいです。それに信長自身も甘いものがすごく好きで、特に大好物の金平糖をポルトガル宣教師たちによくねだったそうですよ。
脳みそ夫さんに学ぶ、作るときのポイント!
編集部:「ふりもみこがし」をおいしく作るポイントなど教えてください。
脳みそ夫さん:「はったい粉」は手に入りにくいので、今回は「そば粉」を使って作りました。工程は簡単で2ステップだけなので、あまりポイントもないんですけど、最初にそば粉を弱火でじっくり炒ることですかね。
1回目に作ったときは、火が強すぎたみたいで真っ黒に焦げちゃって、びっくら古今和歌集!って感じに。
それとあとは‥調理中に忍者が襲って来たら槍で退治っ!!
編集部:子どもと一緒に作るのも簡単で楽しそうですね。
脳みそ夫さん:そうですね、砂遊びや粘土遊びみたいな感覚で一緒に楽しめると思います。レシピにはちみつを使ってるので、素朴なはちみつの甘味とそば粉の香ばしさが相性良くて、子どもでも食べやすいと思います。個人的にもすごく好きな味!でも炒った後のそば粉はとても熱いので、そこだけ十分注意です!
数百年前に、織田信長が徳川家康のために自ら作ってもてなした「ふりもみこがし」を、信長が夢見た天下統一のロマンに想いを馳せながら、味わってほしいっす。
編集部:お話うかがって実際に食べてみたくなりました。編集部でもぜひ作ってみようと思います。引き続き、次回もお待ちしていますので、また面白いレシピを教えてくださいね。
脳みそ夫さん:はい、また歴ピ(歴史レシピ)投稿する〜っす!
▶脳みそ夫さんの公式キッチン:https://cookpad.com/kitchen/25136207
【脳みそ夫さん情報】
代表的なコントに「OL聖徳太子」「ちびっ子石油王」「アラサー武士」「フルーツ女子 くだもの子」など。日本テレビ系『スッキリ!』金曜日に「スッキりす」としてレギュラー出演中。
自作楽曲『脳みそ夫体操』が、ショートムービー配信アプリ「TikTok」にて中高生の間で話題に。
『脳みそ夫体操』MV:https://youtu.be/VD6F34dxc6c
脳みそ夫 Twitter:https://twitter.com/nou_misoo
脳みそ夫 Instagram:https://www.instagram.com/nou_misoo
writing support : Emiko Tanaka
著者情報

- FoodClip
- 「食マーケティングの解像度をあげる」をコンセプトに、市場の動向やトレンドを発信する専門メディア。
月2-5回配信されるニュースレターにぜひご登録ください。
登録はこちら>>> https://foodclip.cookpad.com/newsletter/
twitter : https://twitter.com/foodclip