
日配
おすすめ勝負メシ!脳みそ夫さんの「焼き味噌と湯漬け」
歴史的な背景やストーリーと共に当時食べられていたレシピを紹介してくれる、お笑い芸人の脳みそ夫さん。第3回目となる今回は、暑くて食欲の出ないこの季節にもぴったりの勝負メシを紹介してくれるのだとか。どんなレシピなのかさっそく詳しく聞いてみました。
脳みそ夫さんの前回記事はこちら:https://foodclip.cookpad.com/2485/
脳みそ夫さん:
タイタン所属のお笑い芸人。
代表的なコントに「OL聖徳太子」「ちびっ子石油王」「アラサー武士」「フルーツ女子 くだもの子」など。日本テレビ系『スッキリ!』金曜日に「スッキりす」としてレギュラー出演中。
今回の歴ピは?
編集部:脳みそ夫さん、こんにちは! クックパッドでは「脳みそ夫さん=歴史レシピ」というイメージがだんだんと定着してきましたが、今回もご自宅で調理いただいた歴史レシピを投稿してくださって、ありがとうございます。
脳みそ夫さん:こんちわーっす!今回紹介したい歴ピ(歴史レシピ)は、織田信長が勝負メシとして好んで食べたと言われている「焼き味噌と湯漬け」っす!(たこ口)
編集部:「焼き味噌と湯漬け」というのは、どんなレシピなんですか?
脳みそ夫さん:「焼き味噌」は、ネギや大葉などの香味野菜と一緒に「味噌」を香ばしく焼いたもので、ご飯やお酒のお供によく合いますよ。フライパンでも簡単に作れます!
「湯漬け」は、冷やご飯にお湯をかけてサラサラと食べるもので、まぁ今で言う「茶漬け」みたいなものですね。戦国時代には未だ「煎茶」の文化がなく、お茶といえば「抹茶」で、かなり高級品だったので、ご飯にはかけて食べれま千利休っ!
編集部:なるほど(笑)。それがなぜ、織田信長の勝負メシなのか気になりますね。
腹が減っては戦はできぬ!
脳みそ夫さん:戦国武将たちは戦(いくさ)の合間に食べる「陣中食」と呼ばれる携帯メシが、勝ち負けを左右するほど重要なものと考えてたみたいっす。なので、手に入りやすく、持ち運びに便利で保存性もあり、カロリーや栄養を手早く摂取できる「味噌」はピッタリだったようで、コロコロと丸めて「味噌玉」にして「陣中食」として用いたそうです。
さらに、織田信長が今川義元と戦った「桶狭間の戦い」の時に、「敦盛」という有名な演目を舞った後、立ったまま「湯漬け」を勢いよくかっこんでから、具足をつけて出陣し、見事勝利したという有名な話が残ってるんです。せっかちな信長らしいっすよね!
田舎風のはっきりとした濃い味付けを好きだったと言われる織田信長は、特に「焼き味噌」を添えた「湯漬け」をよく食べたそうです。
編集部:ほー、そうだったんですね。知らなかったです。
脳みそ夫さんこだわりのポイント
編集部:「焼き味噌」を作る時のポイントやアドバイスなどありますか?
脳みそ夫さん:尾張国(現在の愛知県西部)の出身である信長は、米を使わず大豆だけで作られる尾張地方の郷土味噌「豆味噌」を食べていたようなので、当時の味に一番近づけるために、今回は「八丁味噌」で作りました。独特の旨味と風味が出て、すごく美味しくできたっす!
材料を順番に入れながら、焦がさないようにずっと弱火でじっくりと炒め、最後にお酒を入れた後は、少し火を強めて水分を飛ばして完成です。簡単なのでほとんど失敗ないと思いますが、万が一失敗した時には、信長に怒られて「打ち首獄門っ!」は覚悟です。
編集部:「焼き味噌」は作りおきしておけば、アレンジしていろんなメニューで使えそうですね!
脳みそ夫さん:そっすね、お酒のおつまみにそのまま食べても美味しいですし、おにぎりの具にしたり、ふろふき大根やお豆腐にのせても合うと思います。食欲ない時にもオススメです!今年の夏は本能寺の変よりアツそうなので、体調にはマジ注意っ!
脳みそ夫さん味噌ソムリエを目指す!
脳みそ夫さん:実はおいらも「脳みそ夫」だけに以前から「味噌」が大好きで、今度、味噌ソムリエの資格を取ろうとしているところなんです。
編集部:そうなんですか、それはいいですね!味噌ソムリエとは素敵です。じゃあ資格試験当日の朝食はもう決まりですね?
脳みそ夫さん:もちろん、勝負メシ「焼き味噌と湯漬け」しかないっすね!立ったままかっこんで勢いつけてから出陣したいと思います。
編集部:味噌ソムリエを取得された暁には、味噌を使った面白いレシピもまた紹介してくださいね。今日も楽しいお話をありがとうございました。
脳みそ夫さん:こちらこそ、あざした〜っす!(たこ口)
▶脳みそ夫さんの公式キッチン:https://cookpad.com/kitchen/25136207
【脳みそ夫さん情報】
代表的なコントに「OL聖徳太子」「ちびっ子石油王」「アラサー武士」「フルーツ女子 くだもの子」など。日本テレビ系『スッキリ!』金曜日に「スッキりす」としてレギュラー出演中。
自作楽曲『脳みそ夫体操』が、ショートムービー配信アプリ「TikTok」にて中高生の間で話題に。
『脳みそ夫体操』MV:https://youtu.be/VD6F34dxc6c
脳みそ夫 Twitter:https://twitter.com/nou_misoo
脳みそ夫 Instagram:https://www.instagram.com/nou_misoo
writing support : Emiko Tanaka
著者情報

- FoodClip
- 「食マーケティングの解像度をあげる」をコンセプトに、市場の動向やトレンドを発信する専門メディア。
月2-5回配信されるニュースレターにぜひご登録ください。
登録はこちら>>> https://foodclip.cookpad.com/newsletter/
twitter : https://twitter.com/foodclip