![節分&恵方巻、バレンタイン[2月の食卓予報]](/files/cache/1209b7d735f39489c5f108b1ce0188d2_f1302.jpg)
製菓・デザート・アイス
節分&恵方巻、バレンタイン[2月の食卓予報]
クックパッドの検索履歴を元に、生活者のニーズを知ることができる“たべみる”を使って、少し先の食卓トレンドを提案します。今回は2月の食卓予報です。
2020年2月のキーワードランキング
2020年2月はどのような検索傾向があったのかをチェックしてみましょう。
※検索頻度(SI値):クックパッドでの検索1,000回あたりのキーワードの検索回数
※季節指数(SV):SI値の年間平均を100とした、集計期間における値
【季節指数ランキング】
季節指数とは、季節による検索頻度の変動傾向と言い換えることができます。
「恵方巻」「福豆」など節分関連のキーワード、そして「友チョコ」「トリュフ」「生チョコ」などバレンタイン関連キーワードが多数ランクインしています。
節分とバレンタイン関連のキーワードが並ぶ中、イベント以外のキーワードとして、唯一「鶏ちゃん」がランクインしています。
【前年同期比ランキング】
2020年2月と2019年2月のSI値を比較した成長率ランキングです。
1位に輝いた「鶏ちゃん(けいちゃん)」は、岐阜県の南飛騨地方や奥美濃地方の郷土料理です。しょうゆや味噌をベースにしたタレに漬け込んだ鶏肉をキャベツなどの野菜と一緒に焼いて食べるシンプルな料理です。
次いで「バスクチーズケーキ」「いちご飴」が並んでいます。
【SI値ランキング】
2020年2月のSI値ランキングです。
前月に引き続き、「白菜」「大根」などの冬物野菜が上位にランクインしています。そして、2月の大イベントとなる「バレンタイン」も6位に入っています。
節分
2018年、2019年、2020年の「節分」の検索頻度を週別に比較したグラフです。
2月3日の節分の日に向け、毎年1月末の週に最も検索頻度が高くなり、2月1週目には終息します。
▼節分×◯◯◯
節分の豆を用いたおかずのレシピを知るためか、ここ2年間ほどは「節分×おかず」の組み合わせキーワードが多く検索されています。
節分をお弁当に取り入れ、鬼のキャラ弁などを作る目的で「節分×お弁当」の検索も目立ちます。
▼節分×目的キーワード
2020年に多かった組み合わせキーワードは「メニュー」「子供」「離乳食」です。
幼児向けの節分をテーマにした離乳食、子ども向けの節分メニューを探している様子がうかがえます。鬼やキャラクターもののキャラ弁、節分で残った豆のアレンジレシピも人気です。
【おすすめレシピ】
節分☆離乳食完了期〜☆ベビー恵方巻き by 桃のやさしい薫りさん
https://cookpad.com/recipe/1336227
節分おかず子どもが喜ぶ洋風チーズ茶碗蒸し by ゆゆ☆mamaさん
https://cookpad.com/recipe/3649528
節分の残り大豆でパリパリチーズせんべい by miyuki12さん
https://cookpad.com/recipe/728131
恵方巻
近年、節分の日に欠かせない食べ物となったのが「恵方巻」です。1月から検索頻度が上昇し、節分の日の終了とともに終息します。
▼恵方巻×◯◯◯
ここ10年ほど毎年1位に輝いている組み合わせキーワードは「簡単」。
自宅で作るとなると意外と手間のかかる「恵方巻」を、できるだけ簡単に作れるレシピを探していることがうかがえます。
「子供」が2位にランクインしており、子供が好きな食べやすい具材を使用したものや、子供が食べきる大きさの「恵方巻」を探しているようです。
▼恵方巻×目的キーワード
毎年「おかず」が1位にランクインしており、恵方巻に合わせる副菜や付け合せを探している様子がうかがえます。
「リメイク」もランクインしており、食べきれなかった恵方巻をアレンジする方法を探している人も多そうです。冷蔵庫に入れて固くなってしまった恵方巻を美味しく食べる方法や、オムライスを恵方巻にするアレンジレシピなども紹介されています。
【おすすめレシピ】
竹輪パプリカ三色ミニ恵方巻き風*お弁当 by 咲花&だやんCafeさん
https://cookpad.com/recipe/5979317
巻き巻きオムライス by サニーパイ★さん
https://cookpad.com/recipe/5484077
恵方巻・巻き寿司 救済復活方法 by *Riie*さん
https://cookpad.com/recipe/4919505
バレンタイン
「バレンタイン」は、お正月が終わった1月中旬からじわじわと検索が伸びはじめ、バレンタイン当日の前週末に検索頻度のピークを迎えます。
普段のおかずメニューの検索方法とは異なり、先ずはイベント当日のかなり前から何を作るかの事前リサーチをおこない、買い物をする際にレシピを検索して確認、そして実際に調理をするタイミングで再びレシピを閲覧する、といったようにイベント当日を迎えるまでに3回ほど検索シーンが発生しています。
バレンタインの組み合わせキーワードの王道は、「簡単」「大量」「可愛い」など。
学校や職場で大勢に配れるよう、一度で大量に作れる、簡単で見た目の可愛いお菓子を求めていることがうかがえます。
バレンタインレシピで人気なのは、作業の工程も楽しみながら、一度にたくさんの量を作ることができる「クッキー」。次いで、焼き菓子の中でも比較的簡単に作ることができる「ガトーショコラ」や「カップケーキ」、そして友チョコにぴったりの「ブラウニー」などがランクインしています。
【おすすめレシピ】
濃厚生クリームブラウニー*バレンタインに by マサシッポさん
https://cookpad.com/recipe/3625236
バレンタインに☆簡単!ガトーショコラ by さかなぷりんさん
https://cookpad.com/recipe/4300162
バレンタイン❤簡単サクサクバタークッキー by hr00さん
https://cookpad.com/recipe/2653135
著者情報

- FoodClip
- 「食マーケティングの解像度をあげる」をコンセプトに、市場の動向やトレンドを発信する専門メディア。
月2-5回配信されるニュースレターにぜひご登録ください。
登録はこちら>>> https://foodclip.cookpad.com/newsletter/
twitter : https://twitter.com/foodclip