[トレンド調査隊]アメリカ南部の伝統料理プルドポーク

[トレンド調査隊]アメリカ南部の伝統料理プルドポーク

急上昇のトレンドレシピを調査する「トレンド調査隊」。第5回目は「プルドポーク」です!アメリカ南部の伝統料理がなぜ日本で人気に?その理由を調査します。

ブルドポークとは?

「プルドポーク」とは、数種類のスパイスに漬け込んだ豚の塊肉を低温で長時間じっくりと加熱し、細かくほぐした後にバーベキューソースなどを加えて食べるアメリカ南部を代表する肉料理です。

じっくりと火を入れることで脂が落ち、ジューシーで柔らかいお肉になります。英語では「Pulled Pork」と書き、直訳すると「引っ張られた豚肉」という意味になります。

プルドポークの発祥は?

プルドポークは、17世紀頃にアメリカ南部のテネシー州やノースカロライナ州で発祥したとされる代表的なバーベキュー料理です。現在ではバーベキュー料理以外にも、サンドイッチに挟んだり、ワカモレに混ぜたりと、さまざまな方法で食べられています。

日本でも人気が高まるプルドポーク

クックパッドの検索データ分析サービス「たべみる」では、プルドポークの検索頻度は2018年から2020年で5倍増加。

7525_image02.jpg

コーヒーチェーン店「スターバックス」でも、バケットにプルドポークとキャベツソテー、チーズを挟んだ「プルドポーク 石窯フィローネ」が発売されたり、本格的なプルドポーク・ハンバーガーを提供する飲食店も増えてきています。

SMOKEHOUSE(明治神宮前):https://www.tysons.jp/smokehouse/
Fatz's The San Franciscan(吉祥寺):http://www.fatzs.jp/
PULPLISM(西麻布):http://thefactorytokyo.com/news/pulplism/

日本でトレンドになった背景は?

なぜ今、プルドポークに注目が集まっているのでしょうか?理由の1つとして、「キャンプブームにより、バーベキュー料理に注目が集まったこと」が挙げられます。

都会でお金を使い、物質的に満たされる過ごし方よりも、自然と触れ合い、精神的に癒される休暇の過ごし方を求めるようになったことで、人々の間でキャンプブームが到来しています。

下味を付けた豚肉をBBQコンロでじっくりと焼くことで完成するプルドポークは、大人数でワイワイと食べられることもあり、キャンプ飯としての注目が集まりました。

また、日本ではここ数年ステーキやハンバーガーなど「肉肉しい」料理が人気。肉肉しさを持ちながらも、バーベキューソースの甘さが効いており、細かくほぐしてあるため食べやすい、といった特徴をもったプルドポークは、女性からも支持されたと考えられます。

さらに、時間をかけて煮込んで作るプルドポークは、豚肉の余分な脂を落とすことができるため、ヘルシー志向の人に支持されたことも人気の理由かもしれません。

プルドポークは「ほったらかし」で完成?!

一見調理が難しそうにみえるプルドポークですが、炊飯器や圧力鍋を使えば、自宅でも簡単に作ることができます。

お釜にお肉を入れ、通常の炊飯コースで炊きあげた後、3時間保温すればジューシーでホロホロなプルドポークが完成します。また、圧力鍋を使用すれば1時間ほどで作ることができます。

圧力鍋や炊飯器に具材と調味料を入れボタンを押すだけで作れる、いわゆる「ほったらかし料理」は時間を有効に使えるとあって、共働き家庭を中心に、近年人気の調理法でもあります。自宅で仕事をしている間にも一品作れてしまうことから、リモートワーカーにとっても強い味方。

「プルドポーク×圧力鍋」「プルドポーク×炊飯器」の組み合わせ検索でも常にランキング上位に入っています。


▼「プルドポーク × ◯◯◯」の組み合わせ検索

7525_image01.jpg

【おすすめレシピ】

炊飯器で簡単!プルドポーク by クックMEATさん
https://cookpad.com/recipe/6501909
7525_炊飯器で簡単!プルドポーク.jpg

超簡単‼︎炊飯器で本格プルドポーク by MasaMasa17さん
https://cookpad.com/recipe/3043178
7525_超簡単‼︎炊飯器で本格プルドポーク.jpg

電気圧力鍋でほったらかし★プルドポーク by ハイライフポーク
https://cookpad.com/recipe/6068479
7525_電気圧力鍋でほったらかし★プルドポーク.jpg

プルドポークのアレンジレシピ

最もメジャーなアレンジ方法は、プルドポークや野菜をパンに挟んで作る「プルドポークサンドイッチ」です。その他にも、バンズの代わりにアボカドを使用したプルドポークバーガーや親子丼と同様の作り方でつくる和風料理「プルドポーク丼」などもあります。


豚ヒレ肉でスパイシー★プルド ポーク by gingamomさん
https://cookpad.com/recipe/5050084
7525_豚ヒレ肉でスパイシー★プルド_ポーク.jpg

プルドポークバーガー by アメリカ大使館
https://cookpad.com/recipe/3145045
7525_プルドポークバーガー.jpg

ふわとろ!プルドポークで他人丼 by ハイライフポーク
https://cookpad.com/recipe/6517082
7525_ふわとろ!プルドポークで他人丼.jpg


お肉をホロホロな状態にするまで長時間じっくりと煮込む必要がありますが、おうち時間が続く今であれば、煮込み料理にもチャレンジしやすいですよね。是非この機会にプルドポークを作ってみてはいかがでしょうか。





著者情報

著者アイコン
saho
食市場の調査、食に関わる企業・地方自治体のブランディングをおこなうフードマーケター。ボストンにフード留学した経験を持ち、世界の食トレンドにも詳しい。