
グローサリー
注目時期やワードなど、コロナ後の「朝食」ニーズの変化
「朝食」はとても人気の高いキーワード です。クックパッドに登録されたキーワード15万語の中でも、2020年のSI値(検索頻度)が2.0と高く、春と夏に盛り上がる傾向もみえてきました。生活者はどのような目的や課題解決で「朝食」を検索するのか。検索頻度の推移や組み合わせ分析結果をレポート。本記事では、その一部をご紹介します。
春から盛り上がる「朝食」
新たなシーンでのニーズも高まっている?
2019年〜2020年の「朝食」に関する検索頻度の傾向をみると、春先からゴールデンウィークの時期に加え、夏のお盆シーズンにも盛り上がることがみえています。
では、どのような「朝食」レシピを探しているのでしょうか。「朝食×◯◯◯」といったキーワードの組み合わせ分析からみると、目的語別ランキングでは「おかず」がトップに。
また初夏の時期には、「アウトドア」というキーワードも出現していることから、アウトドアシーンでの朝食レシピを探していることがわかります。
健康意識層に人気のオートミール
オーツ麦を調理しやすいように加工し、穀物の中でもトップクラスの栄養価を誇る「オートミール」は、ダイエットやトレーニングをしている健康志向の人たちの間で話題になり、2020年からクックパッドでも検索が著しく上昇しています。
健康食材ではあるものの食べ方がマンネリになることが多いため、オートミールを使ったパンケーキやクッキーなど、アレンジレシピもバリエーションが豊かです。
実際のレポート内では、2019年〜2020年の「朝食」検索頻度の推移や、「朝食」への生活者ニーズを把握することができる組み合わせ分析について、材料別、調味料別でご紹介。「朝食」関連キーワードの2016年〜2020年の経年推移などをまとめています。
全ての調査データを見るには
最新の生活者ニーズをお得な定額価格で「食のデータレポート」としてご利用いただけるサービスをスタートいたしました。
国内利用者No.1のレシピサービス「クックパッド」に蓄積された利用者データを、毎月定額でダウンロードしてご利用いただけるサービスをスタートしました。
本記事でご紹介したコロナ前後の購入食品や利用サービスのアンケート結果についても、詳しいレポートをご覧いただくことができます。ダウンロードしたデータは、出典元を明記の上、ご商談資料などにご活用いただくことが可能です。
withコロナ時代の生活者データが15本!
商談資料や商品開発のヒントに
ご利用いただけるデータは、クックパッドユーザーへのインターネット調査結果をはじめ、クックパッドに蓄積された検索データや調理データをご用意しています。
著しく変化している生活者の購買・調理行動・意識データをぜひ皆さまのビジネスシーンにご活用ください。
・コロナ前後比較:「買い物場所・情報経路」レポート
・コロナ前後比較:購入食品やD2Cなど利用サービス調査
・コロナ前後比較:「買い物頻度」レポート
・トレンドの芽をチェック! 2021年1月注目キーワード
・「朝食 」の検索頻度レポート
・2021年最新の「お正月料理」の調理傾向
・2020年最新の「クリスマスメニュー」の調理傾向
▼ダウンロードできるデータ一覧はこちら
https://foodclip.cookpad.com/datareports/
著者情報

- FoodClip
- 「食マーケティングの解像度をあげる」をコンセプトに、市場の動向やトレンドを発信する専門メディア。
月2-5回配信されるニュースレターにぜひご登録ください。
登録はこちら>>> https://foodclip.cookpad.com/newsletter/
twitter : https://twitter.com/foodclip