[トレンド調査隊]話題沸騰中、台湾メロンパン

[トレンド調査隊]話題沸騰中、台湾メロンパン

急上昇のトレンドメニューを調査する「トレンド調査隊」。今回は「台湾メロンパン」とその人気の背景について調査します!

台湾メロンパンとは

「台湾メロンパン」とは、台湾の屋台の定番メニューで、現地だと「菠蘿油(ボーローヨー)」と呼ばれている、焼きたてのメロンパンに豪快な厚切りバターを挟んだものです。

ザクザクした食感の温かいメロンパンに、ジュワッととろけるバターのコクは、まさに甘さと塩気のバランス抜群な甘じょっぱいギルティー系スイーツです。

徐々に人気に火がつきはじめ、今年は日本でもネクストトレンドとして注目されています。

台湾メロンパンのルーツ

台湾メロンパンのルーツは、クッキー生地を乗せて焼いたパンに厚切りの加塩バターを挟んだ、香港発祥の菓子パン「菠蘿油(ボーローヨー)」。香港のみならず、台湾の屋台街の定番メニューとなっており、マカオや北京などでも人気を博しています。

「菠蘿」には「パイナップル」 という意味があり、十字の模様が入ったクッキー生地がパイナップルに似ていることから、このような名前になったそうです。

進化系メロンパンとして話題

日本で台湾メロンパンの火付け役となったのが「台湾メロンパン 張記」。大阪と東京で、月間1万個を販売し話題となりました。この盛況を受け西荻窪にも出店。ここでも2週間で2千人もの人が訪れるほどの人気っぷりです。

また、2020年6月に浅草にオープンした台湾メロンパン専門店「台湾菠蘿油(タイワンボーローヨー)」では、ノーマルな「菠蘿油」に加え、あんバター菠蘿包、チーズ菠蘿包などの変わり種の菠蘿包も販売。「甘さ×しょっぱさ」のクセになる味で、多くの人を虜にしています。

自宅でも作れる?台湾メロンパン

いま話題の台湾メロンパンは、もちろん自宅でも作ることができます。
お手製の台湾メロンパンで、おうちカフェを楽しんでみてはいかがでしょうか。


お家で簡単♡朝食♡おやつ♡台湾メロンパン by 魅惑星ジーンさん

https://cookpad.com/recipe/6462112
8549_お家で簡単♡朝食♡おやつ♡台湾メロンパン.jpg

超簡単メロンパンバターサンド by teru0358さん
https://cookpad.com/recipe/4940124
8549_超簡単メロンパンバターサンド.jpg

ますます盛り上がる台湾スイーツに注目!

今回紹介したサクサク・カリカリとした食感の台湾メロンパンをはじめ、これまでに紹介した、ぷるぷる・ふわふわな食感が楽しめる台湾カステラや、口の中でつるんとトロける豆花など、多くの女性たちを惹きつけてやまない新感覚の台湾スイーツの数々。

今後もどのようなニューフェイスが登場するのか、引き続き台湾スイーツから目が離せません。





著者情報

著者アイコン
saho
食市場の調査、食に関わる企業・地方自治体のブランディングをおこなうフードマーケター。ボストンにフード留学した経験を持ち、世界の食トレンドにも詳しい。