
生鮮
2021年はどう楽しむ?ハレの日の料理に関する意識調査
クックパッドユーザーを対象に、イベントや季節行事などのハレの日における、振る舞いたい料理や買いたい食材・使いたいサービスについて調査した結果をレポートにまとめました。本記事では、その一部をご紹介します。
<調査概要>
調査方法:インターネット調査
調査地域:全国(日本国内)
調査対象:クックパッドメルマガ「モニまが(※)」登録会員
有効回答数:2,398s
調査期間:2021年3月23日〜29日
調査主体:クックパッド株式会社
※モニまが:クックパッドの情報を発信するメールマガジンです。約90万人にご登録いただいています。
イベント料理にはどんなものを用意する?
昨年の2020年は、新型コロナウイルスの影響で多くの生活者が自宅でのイベントを楽しんだなか、昨年に振る舞った料理と今年(2021年)に振る舞いたい料理に違いはあるのか、イベント時にはどのような食材やサービスを使いたいと考えているのかなど、生活者のイベント料理に対する意識を探ってみました。
まず、今年(2021年)のイベント料理はどのようなものを用意したいですか?という質問に対し、「子供が喜ぶ料理を作る」「自分の好きな料理を作る」「配偶者・恋人・パートナー受けする料理を作る」がTOP3に上り、自分を含め家族や近しい関係の人に自分で料理を作りたいという欲求が高いことがうかがえました。
また、「テイクアウト・デリバリーを楽しむ」や「食材・料理のお取り寄せを楽しむ」「新しい料理にチャレンジする」なども約25%程の回答が得られ、4人に一人が食卓に “新しさ”を求めていることがわかりました。
なお、昨年と比較するとどの項目でもスコアが上がっており、イベント時に料理を楽しみたいという欲求が全体的に高まっていることがわかります。
特に、「新しい料理にチャレンジする」や「食材・料理のお取り寄せを楽しむ」のスコアの伸びが高く、新型コロナウイルスの影響で自宅で食事をする頻度が多くなっているなか、イベント時には普段の食事とは違う料理を楽しみたいニーズが強まっているとも考えられます。
産直など旬の食材が人気!
イベント時に使いたいモノやコトのTOPは、「産地直送などの旬の食材」で「デパ地下・専門店などの高級食材」を上回り、5割の回答が得られました。
その他回答では、「身近なJAなどの産直で地元の農家さんを応援したい」との声も得られ、応援消費の機運が高まっている結果だと考えられます。
「出張シェフ」や「出張ソムリエ」、「テーブルコーディネート代行サービス」などのスコアは10%以下であり、海外のようにイベントのために専門家を自宅へ招いて依頼したいという意識・文化はまだまだ日本では弱いことがうかがえます。
その他、調査レポートの掲載質問項目はこちら
- 今年のイベント料理はどのようなものを用意したいですか(年代別)
- 昨年(2020年)のイベント時にはどのような料理を用意されましたか
- イベント時に買いたい食材や使ってみたいサービスはありますか(年代別)
全ての調査データを見るには
最新の生活者ニーズをお得な定額価格で「食のデータレポート」としてご利用いただけるサービスをスタートいたしました。
本記事でご紹介したコロナ前後の購入食品や利用サービスのアンケート結果についても、詳しいレポートをご覧いただくことができます。ダウンロードしたデータは、出典元を明記の上、ご商談資料などにご活用いただくことが可能です。
検索頻度のデータや
コロナ後の生活者データが40本超!
ご利用いただけるデータは、クックパッドユーザーへのインターネット調査結果をはじめ、クックパッドに蓄積された検索データや調理データをご用意しています。著しく変化している生活者の購買・調理行動・意識データをぜひ皆さまのビジネスシーンでもご活用ください。
- 「電気圧力鍋」の検索頻度レポート
- 「七夕」の検索頻度レポート
- 「熱中症・夏バテ」の検索頻度レポート
- 「素麺」の検索頻度レポート
- 「父の日」の検索頻度レポート
- 「時短」の調理頻度レポート
- 料理の悩み・頻度・1ヶ月あたりの消費内訳調査
- 料理をする理由・料理重視点・料理のスキル調査
- 食を通じた未病予防意識に関するアンケート
- 新・食スタイルの認知実態・情報源アンケート
- 「子供の日・母の日」の検索頻度レポート
- 「おつまみ」の検索頻度レポート
- 「ダイエット・糖質制限」の検索頻度レポート
- 「フライパン」の検索頻度レポート
- 「ランチ」の検索頻度レポート
- 2021年最新の「バレンタイン」の調理傾向
- 2020年の「イースター・花見」の調理傾向
- 2020年の「鍋」の調理傾向
- 健康を意識した食生活に関するアンケート
- コロナ前後での食×健康意識アンケート
- 機能性表示食品に対する意識アンケート
- コロナ前後の飲酒動向レポート
- お酒の購入動向レポート
- 気分別お酒の楽しみ方レポート
- コロナ前後の男性の調理動向レポート
- コロナ前後の料理頻度・料理の楽しさレポート
▼ダウンロードできるデータ一覧はこちら
https://foodclip.cookpad.com/datareports/
この記事が気に入ったらフォロー
ニュースレター登録で最新情報をお届けします!
著者情報

- FoodClip
- 「食マーケティングの解像度をあげる」をコンセプトに、市場の動向やトレンドを発信する専門メディア。
月2-4回配信されるニュースレターにぜひご登録ください。
登録はこちら>>> https://foodclip.cookpad.com/newsletter/
twitter : https://twitter.com/foodclip