
製菓・デザート・アイス
ご褒美食品でストレスや疲れを解消?生活者の最新ニーズ
クックパッドユーザーを対象に、食品カテゴリにフォーカスした自分への「ご褒美消費」の実態を調査し、生活者が食品を「ご褒美消費」として購入したくなるのはどのようなタイミングなのか、その際に重視する点は何かなど、レポートとしてまとめました。本記事ではその一部を紹介します。
<調査概要>
調査方法:インターネット調査
調査地域:全国(日本国内)
調査対象:クックパッドメルマガ「モニまが(※)」登録会員
有効回答数:2,078s
調査期間:2021年4月27日〜5月10日
調査主体:クックパッド株式会社
※モニまが:クックパッドの情報を発信するメールマガジンです。約90万人にご登録いただいています。
ご褒美消費の人気カテゴリは
お菓子・デザート!
食品カテゴリにフォーカスした自分への「ご褒美消費」の実態を調査し、生活者が食品を「ご褒美消費」として購入したくなるのはどのようなタイミングなのか、その際に重視する点は何か、またそうした行動は年代によって違いがあるのか、購入して良かった具体的な商品はどのようなものだったのか、などを聴取しました。生活者の贅沢心理を狙った商品開発などにぜひお役立てください。
まず、2020年3月以前のコロナ前と、コロナ後の直近3ヶ月の2つの時期について、どのような食品を自分へのご褒美として購入していますか/していましたか、という質問に対し、最も購入されるカテゴリは「お菓子・デザート」、次いで「アルコール飲料」「お肉・お魚」という結果になりました。
なお、コロナ後はご褒美消費の購入傾向が全体的に下がる結果にありましたが、「野菜」「調味料」「セット食材」については、コロナ前と比較して購入傾向が微増しました。
おいしいご褒美でストレスや疲れを解消
続いて、自分へのご褒美食品を購入したくなるタイミングはいつですか、という質問への回答を年代別でみてみると、20代と30代では「ストレス/疲れがたまった時」が6割強に。
そのほか、20代では「仕事や勉強で成果が出たとき」が32%、30代では「お祝い事があった時」が35%、「家族行事やイベントの時」が31%と他年代と比べて高い結果となり、ご褒美消費のタイミングもライフステージの変化が影響していることが見えてくる。
さらに、自分へのご褒美食品を購入する際の重視点について聞いてみると、「おいしさ」が大差をつけてトップ、次いで「非日常感」「素材・原料の品質の高さ」という結果になりました。
トップの「おいしさ」については、20代では7割と他年代より割合が高く、「素材・原料の新鮮さ」では年代が上がるにつれて割合が高くなりました。
その他、調査レポートの掲載質問項目はこちら
- コロナ前(2020年3月以前)と現在(直近3ヶ月)の2つの時期について、食品ではどのようなものを「自分へのご褒美」として購入していた/いますか。
- 食品で「自分へのご褒美」を購入したくなるタイミングはいつですか。
- 食品で「自分へのご褒美」を購入する際に、重視する点は何ですか。
- あなたが購入して良かった「具体的なご褒美食品」と「その理由」を教えてください。
全ての調査データを見るには
最新の生活者ニーズをお得な定額価格で「食のデータレポート」としてご利用いただけるサービスをスタートいたしました。
本記事でご紹介した内容についても、さらに詳しいレポートでご覧いただけます。ダウンロードしたデータは、出典元を明記の上、社内利用はもちろん、商談資料としてもご活用いただけます。
【レポート例】
- 「電気圧力鍋」の検索頻度レポート
- 「七夕」の検索頻度レポート
- 「熱中症・夏バテ」の検索頻度レポート
- 「素麺」の検索頻度レポート
- 「時短」の調理頻度レポート
- 料理をする理由・料理重視点・料理のスキル調査
- コロナ前後の料理頻度・料理の楽しさレポート
- 食を通じた未病予防意識に関するアンケート
- 「おつまみ」の検索頻度レポート
- 「ダイエット・糖質制限」の検索頻度レポート
- 「フライパン」の検索頻度レポート
- 「ランチ」の検索頻度レポート
- 健康を意識した食生活に関するアンケート
- コロナ前後での食×健康意識アンケート
- コロナ前後の飲酒動向レポート
- お酒の購入動向レポート
- コロナ前後の男性の調理動向レポート
検索頻度やコロナ後の生活者データなど
5つのカテゴリでレポート数延べ70本以上
ご利用いただけるデータは、クックパッドユーザーへのインターネット調査結果をはじめ、クックパッドに蓄積された検索データや調理データなどをご用意しています。著しく変化している生活者の購買・調理行動・意識データをぜひ皆さまのビジネスシーンでもご活用ください。
この記事が気に入ったらフォロー
ニュースレター登録で最新情報をお届けします!
著者情報

- FoodClip
- 「食マーケティングの解像度をあげる」をコンセプトに、市場の動向やトレンドを発信する専門メディア。
月2-5回配信されるニュースレターにぜひご登録ください。
登録はこちら>>> https://foodclip.cookpad.com/newsletter/
twitter : https://twitter.com/foodclip