
データ分析・ユーザー調査
NEWS/2023年6月配信「食のデータレポート」更新のお知らせ
クックパッド社が提供する「食のデータレポート」では、300本以上のレポートの中からお好きなレポートをダウンロードし、提案資料などにご活用いただけます。
2023/06/07
データ分析・ユーザー調査
クックパッド社が提供する「食のデータレポート」では、300本以上のレポートの中からお好きなレポートをダウンロードし、提案資料などにご活用いただけます。
2023/06/07
データ分析・ユーザー調査
エスニック料理といえば、ハーブやスパイス、ナンプラーなどさまざまな調味料を使って、辛み・甘み・酸味を調和させた複雑な味わいが特徴。近年、本場の味を再現できる調味料やペーストがスーパーなどで手軽に手に入るようになり、家庭で作るレシピの幅が広がっています。このレポートでは、エスニック料理の検索頻度の推移や組み合わせ分析結果をふまえ、どのようなニーズがあるのかレポートします。
2023/06/05
データ分析・ユーザー調査
ご飯のおかずだけでなく、お酒のおつまみやお弁当にと幅広いシーンで食べられている揚げ物。特にから揚げは人気の高いメニューで、2022年の年間メニューランキングでは4位に入る程の定番メニューです。このレポートでは、揚げ物や天ぷらの検索頻度の推移や組み合わせ分析結果をふまえ、どのようなニーズがあるのかレポートします。
2023/05/29
データ分析・ユーザー調査
クックパッドの検索履歴をもとに、生活者のニーズを知ることができる「たべみる」を使って、最新の食卓トレンドをご紹介します。5月からじわじわと検索頻度が上昇し、6月頭頃にピークを迎えるキーワードに「梅仕事」があります。2020年から検索頻度は伸長傾向。今回は「梅仕事」に関する食卓予報です。
2023/05/26
データ分析・ユーザー調査
アップルパイやキッシュなど、パイ料理を手軽に作りたいときに重宝するパイシート。パイシートを使えば自宅で簡単に、できたて熱々のパイを味わうことができます。このレポートでは、パイシートやパイシートを使用するスイーツ・料理について、検索頻度の推移や組み合わせ分析結果をふまえ、どのようなニーズがあるのかレポートします。
2023/05/23
データ分析・ユーザー調査
クックパッドユーザーを対象に、災害時や緊急時における非常食の備蓄やローリングストックの理解について聴取し、年代別にまとめました。また、緊急時にあってよかった非常食や理想の非常食について自由回答で聴取しまとめております。
2023/05/22
データ分析・ユーザー調査
クックパッドの検索履歴をもとに、生活者のニーズを知ることができる「たべみる」を使って、最新の食卓トレンドをご紹介します。例年、5月と9~10月に上昇するキーワードに「運動会」があります。コロナ禍で中止となったり、参加人数などの制限がかかっていましたが、2023年は通常通りの開催に戻るところも増えてきているようです。最新のデータではどのような変化があるのでしょうか。今回は「運動会」に関する食卓予報です。
2023/05/19
データ分析・ユーザー調査
クックパッドの検索履歴をもとに、生活者のニーズを知ることができる「たべみる」を使って、最新の食卓トレンドをご紹介します。5月14日は「母の日」。クックパッドでは4月下旬から徐々に検索頻度が高まり、当日にピークを迎えるキーワードです。母の日では花などをモチーフにした華やかなメニューの注目度が高く、特に近年ではお菓子関連の検索頻度が上昇傾向にあります。今回は「母の日」に関する食卓予報です。
2023/05/09
データ分析・ユーザー調査
クックパッド社が提供する「食のデータレポート」では、300本以上のレポートの中からお好きなレポートをダウンロードし、提案資料などにご活用いただけます。
2023/05/08
データ分析・ユーザー調査
6月から8月頃の夏の時期に旬を迎える「夏野菜」は、色鮮やかでみずみずしいものばかり。特に旬の時期には、βカロテンやビタミンなど、夏を乗り切るために必要な栄養素がたっぷり含まれています。生で食べられるものが多く、調理しやすいこともポイントです。このレポートでは、夏野菜の検索頻度の推移や組み合わせ分析結果をふまえ、どのようなニーズがあるのかレポートします。
2023/05/02
データ分析・ユーザー調査
クックパッドの検索履歴をもとに、生活者のニーズを知ることができる「たべみる」を使って、最新の食卓トレンドをご紹介します。5月5日は「こどもの日」。クックパッドでは4月下旬から徐々に検索頻度が高まり、当日にピークを迎えるキーワードです。2023年現時点ではどのような検索傾向がみられるのか、今回は「こどもの日」に関する食卓予報です。
2023/04/28
データ分析・ユーザー調査
2023年4月12日〜14日に行われた中食・外食業界の専門展示会「FABEX2023」にて、クックパッド マーケティングソリューション事業部・事業本部長の北井朋恵によるセミナー「コロナ・物価高騰で進化する『作る』と『買う』の食の価値観」が行われました。今回は、セミナーの内容を一部抜粋してレポートします。
2023/04/26
データ分析・ユーザー調査
いまや家庭に一台はある定番のキッチン家電となった「電子レンジ」。料理の温めや冷凍食品の解凍だけでなく、さまざまなメニューの調理に使われるようになり、「時短」や「簡単」といったキーワードで電子レンジを使ったレシピが日々発信されています。このレポートでは、電子レンジの検索頻度の推移や組み合わせ分析結果をふまえ、どのようなニーズがあるのかレポートします。
2023/04/24
データ分析・ユーザー調査
クックパッドの検索履歴をもとに、生活者のニーズを知ることができる「たべみる」を使って、最新の食卓トレンドをご紹介します。ゴールデンウィークに検索頻度が急上昇するキーワードに「バーベキュー」があります。物価高騰が叫ばれる中、バーベキューではどのような食材が注目されているのでしょうか。今回は「バーベキュー」に関する食卓予報です。
2023/04/21
データ分析・ユーザー調査
豆類は、栄養価が高く、特に欧米ではベジタリアンやヴィーガンの人に人気の高い食材です。日本においても、近年では代替肉の原料や主食として注目されるようになり、食べ方にも変化がみられます。このレポートでは、日本に根付いている大豆や小豆に加え、海外では一般的に食べられているひよこ豆・レンズ豆の検索頻度の推移や組み合わせ分析結果をふまえ、どのようなニーズがあるのかレポートします。
2023/04/18
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved