
食のデータレポート
NEWS/2023年6月配信「食のデータレポート」更新のお知らせ
クックパッド社が提供する「食のデータレポート」では、300本以上のレポートの中からお好きなレポートをダウンロードし、提案資料などにご活用いただけます。
2023/06/07
食のデータレポート
クックパッド社が提供する「食のデータレポート」では、300本以上のレポートの中からお好きなレポートをダウンロードし、提案資料などにご活用いただけます。
2023/06/07
食のデータレポート
エスニック料理といえば、ハーブやスパイス、ナンプラーなどさまざまな調味料を使って、辛み・甘み・酸味を調和させた複雑な味わいが特徴。近年、本場の味を再現できる調味料やペーストがスーパーなどで手軽に手に入るようになり、家庭で作るレシピの幅が広がっています。このレポートでは、エスニック料理の検索頻度の推移や組み合わせ分析結果をふまえ、どのようなニーズがあるのかレポートします。
2023/06/05
食のデータレポート
ご飯のおかずだけでなく、お酒のおつまみやお弁当にと幅広いシーンで食べられている揚げ物。特にから揚げは人気の高いメニューで、2022年の年間メニューランキングでは4位に入る程の定番メニューです。このレポートでは、揚げ物や天ぷらの検索頻度の推移や組み合わせ分析結果をふまえ、どのようなニーズがあるのかレポートします。
2023/05/29
食のデータレポート
アップルパイやキッシュなど、パイ料理を手軽に作りたいときに重宝するパイシート。パイシートを使えば自宅で簡単に、できたて熱々のパイを味わうことができます。このレポートでは、パイシートやパイシートを使用するスイーツ・料理について、検索頻度の推移や組み合わせ分析結果をふまえ、どのようなニーズがあるのかレポートします。
2023/05/23
食のデータレポート
クックパッドユーザーを対象に、災害時や緊急時における非常食の備蓄やローリングストックの理解について聴取し、年代別にまとめました。また、緊急時にあってよかった非常食や理想の非常食について自由回答で聴取しまとめております。
2023/05/22
食のデータレポート
クックパッド社が提供する「食のデータレポート」では、300本以上のレポートの中からお好きなレポートをダウンロードし、提案資料などにご活用いただけます。
2023/05/08
食のデータレポート
6月から8月頃の夏の時期に旬を迎える「夏野菜」は、色鮮やかでみずみずしいものばかり。特に旬の時期には、βカロテンやビタミンなど、夏を乗り切るために必要な栄養素がたっぷり含まれています。生で食べられるものが多く、調理しやすいこともポイントです。このレポートでは、夏野菜の検索頻度の推移や組み合わせ分析結果をふまえ、どのようなニーズがあるのかレポートします。
2023/05/02
食のデータレポート
いまや家庭に一台はある定番のキッチン家電となった「電子レンジ」。料理の温めや冷凍食品の解凍だけでなく、さまざまなメニューの調理に使われるようになり、「時短」や「簡単」といったキーワードで電子レンジを使ったレシピが日々発信されています。このレポートでは、電子レンジの検索頻度の推移や組み合わせ分析結果をふまえ、どのようなニーズがあるのかレポートします。
2023/04/24
食のデータレポート
豆類は、栄養価が高く、特に欧米ではベジタリアンやヴィーガンの人に人気の高い食材です。日本においても、近年では代替肉の原料や主食として注目されるようになり、食べ方にも変化がみられます。このレポートでは、日本に根付いている大豆や小豆に加え、海外では一般的に食べられているひよこ豆・レンズ豆の検索頻度の推移や組み合わせ分析結果をふまえ、どのようなニーズがあるのかレポートします。
2023/04/18
食のデータレポート
クックパッドユーザーを対象に、コロナ禍に始めた趣味や習慣について、またコロナ禍3年目の2022年の料理談を聴取し年代別にまとめました。多様な回答を想定し、自由回答が多めの調査レポートとなっております。
2023/04/11
食のデータレポート
クックパッド社が提供する「食のデータレポート」では、300本以上のレポートの中からお好きなレポートをダウンロードし、提案資料などにご活用いただけます。
2023/04/07
食のデータレポート
梅雨時に旬を迎える梅やらっきょうを使った「季節の手仕事」は、コロナ禍でも家の中でできる趣味として注目を集めました。丁寧な作業の多い仕込みの時間や、完成を待つ長い時間も楽しいものです。このレポートでは手仕事にまつわるメニューの検索頻度の推移や組み合わせ分析結果をふまえ、どのようなニーズがあるのかレポートします。
2023/04/03
食のデータレポート
コロナ禍が長引き、外で飲食を控える動きも緩和が感じられますが、一方で節約ニーズにもマッチする家飲みは定着した習慣の一つである印象をうけます。家飲みが定着することで、料理のレパートリーが増えた人も多いのではないでしょうか。このレポートでは、おつまみ関連キーワードの検索頻度の推移や組み合わせ分析結果をふまえ、どのようなニーズがあるのかレポートします。
2023/03/28
食のデータレポート
新型コロナウイルスの影響を大きく受け、2020年以降お弁当市場は縮小しました。ただ2022年の年間検索頻度ランキングで、全ての検索キーワードのうち「お弁当」は19位のビッグワードです。依然として大きな市場であることがわかります。このレポートでは、お弁当の検索頻度の推移や組み合わせ分析結果をふまえ、どのようなニーズがあるのかレポートします。
2023/03/22
食のデータレポート
クックパッドユーザーを対象に、自身の睡眠の満足度を聴取した上で、睡眠の質と関連性が高いとされている腸活について聴取しました。 また、腸活のために食べているメニューを自由回答で聴取し、年代別にまとめております
2023/03/14
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved