
展示会・イベントレポート
クックパッドデータからわかる、コロナ・物価高騰による価値観の変化
2023年4月12日〜14日に行われた中食・外食業界の専門展示会「FABEX2023」にて、クックパッド マーケティングソリューション事業部・事業本部長の北井朋恵によるセミナー「コロナ・物価高騰で進化する『作る』と『買う』の食の価値観」が行われました。今回は、セミナーの内容を一部抜粋してレポートします。
2023/04/26
展示会・イベントレポート
2023年4月12日〜14日に行われた中食・外食業界の専門展示会「FABEX2023」にて、クックパッド マーケティングソリューション事業部・事業本部長の北井朋恵によるセミナー「コロナ・物価高騰で進化する『作る』と『買う』の食の価値観」が行われました。今回は、セミナーの内容を一部抜粋してレポートします。
2023/04/26
展示会・イベントレポート
味の素株式会社の執行役常務・マーケティングデザインセンター長の岡本氏と、クックパッドのマーケティングソリューション事業部・事業本部長の北井が、食業界のマーケティングについて対談。アジア最大級の食品・飲料展示会「FOODEX JAPAN2023」で行われた講演の内容を一部抜粋してレポートします。
2023/03/30
展示会・イベントレポート
クックパッドはグリーライフスタイル株式会社と連携し、国内最大規模のインフルエンサー招待イベント『#オイシイートフェス~おいしいトレンド研究所〜」を開催しました。SNSを通じて食関連メーカーが自社商品を発信できる本イベントをレポートします。
2022/12/16
展示会・イベントレポート
食産業の中で、大きな課題となっている食品ロス。地球環境への貢献に繋がることから、本格的な事業戦略として取り組む企業も増えています。2022年2月16日に開催された「SKS Japan Focus Session」では、「フードロス・アップサイクルの可能性」と題したセッションがおこなわれ、社会課題の解決だけでなく、新たな体験価値を生み出す可能性について議論されました。CALCU代表取締役社長の金子隆耶氏、コークッキング取締役CPOの伊作太一氏、CRUST JAPAN General Managerの吉田紘規氏の発話内容を紹介します。
2022/05/26
展示会・イベントレポート
クックパッド株式会社(本社:神奈川県横浜市)は、そごう横浜店8階催会場にて2022年5月26日(木)〜6月1日(水)の間「おいしいを楽しもう展」を開催します。このイベントでは、国内で月間約5,600万人が利用する料理レシピ投稿・検索サービスを運営するクックパッドが食関連メーカーを事業支援する「クックパッドアライアンス」の支援先企業、および生鮮食品EC「クックパッドマート」出店者の食材、料理が楽しくなるオンラインマルシェ「Komerco(コメルコ)」に出店するクリエイターの料理道具、食材を実際に見て購入することができます。また、クックパッドがプロデュースする、食育絵本が毎月届くサブスクリプションサービス「おりょうりえほん by Cookpad」も出店します。
2022/05/18
展示会・イベントレポート
3Dプリンターによる転送図示など新たな食の可能性を追求している、OPEN MEALS クリエイティブディレクターの榊良祐氏。テクノロジーの飛躍的な進化によって、今後レストランでの食体験はどのように変化するのでしょうか。テクノロジーによる外食産業の体験価値向上をテーマに、2022年2月16日に開催された「SKS Japan Focus Session」。榊氏が登壇した「新たな食体験の実現~Food Singularity」の発話内容をご紹介します。
2022/05/13
展示会・イベントレポート
非接触サービスの実現や効率化の観点から、配膳ロボットや調理ロボットなどのフードロボットが飲食店に導入されるケースが増えています。2022年2月16日に開催された「SKS Japan Focus Session」では、フードロボティクス専門メディア「Ottomate」の創設者クリス・アルブレヒト氏によるセッションが展開されました。フードロボットが飲食業界にもたらす大きな変革とは?クリス氏のプレゼンテーションとディスカッション内容をご紹介します。
2022/04/14
展示会・イベントレポート
コロナ禍で飛躍的に進むレストランDX。効率化を目指しての導入が多いDXですが、その先にある顧客体験の向上とは一体どんなものでしょうか。2022年2月16日に開催された「SKS Japan Focus Session」内のセッション「レストランDX革命~DXの先にある未来の姿~」では、データ活用がもたらす新たな顧客体験やメニュー開発の姿について、先進的なトークが繰り広げられました。本記事で、セッション内容をレポートします。
2022/04/07
展示会・イベントレポート
2022年2月16日、一般社団法人日本能率協会(JMA)主催の国際ホテル・レストランショー内で「テクノロジーを活用した外食産業の体験価値向上」をテーマにしたイベント「SKS Japan Focus Session」が開催されました。全9つのセッションでは、食品業界を牽引する大手企業やスタートアップ、総勢20名が登壇。各セッションの概要・要点を前編と後編にわけてご紹介します。
2022/04/05
展示会・イベントレポート
2022年3月8日から11日に幕張メッセで「FOODEX JAPAN 2022」(主催:一般社団法人日本能率協会 他)がおこなわれました。アジア最大級の国際食品・飲料展示会で、食品、飲料、機械設備などを扱う企業や団体が出展。代替食品、ヴィーガン対応の食材や、海外輸出を視野に入れた食品の展示のほか、世界各国の企業からの出展も多数みられました。今回は、数あるなかから食のネクストトレンドを予感させる企業を紹介します。
2022/04/04
展示会・イベントレポート
2022年2月16日から18日に幕張メッセで「スーパーマーケットトレードショー」(主催:一般社団法人全国スーパーマーケット協会)がおこなわれました。スーパーを中心とする流通業界に向けての商談展示会で、食品、飲料、店舗設備などを扱う企業や団体が出展。SDGsや健康志向などのトレンドを意識した展示も複数のブースで見られました。地域の特色を生かした展示も盛況でした。今回は、数あるなかから食のサスティナビリティに貢献する企業を紹介します。
2022/03/07
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved