
グローサリー
高難易度レシピが反響。学びを売る「シェフレピ」飛躍のワケとは
この数年で、生活者が食や料理に求めるものが急速に変化する中、レシピサイト、動画メディアの普及により、レシピや料理教室のあり方も進化しています。今回はスタディ型ミールキット「シェフレピ」を運営するefooのCEO山本篤氏にインタビュー。2月にフルリニューアルした経緯やユーザーを通して感じる、「生活者が料理に求めているもの」についてうかがいました。
2022/03/14
グローサリー
この数年で、生活者が食や料理に求めるものが急速に変化する中、レシピサイト、動画メディアの普及により、レシピや料理教室のあり方も進化しています。今回はスタディ型ミールキット「シェフレピ」を運営するefooのCEO山本篤氏にインタビュー。2月にフルリニューアルした経緯やユーザーを通して感じる、「生活者が料理に求めているもの」についてうかがいました。
2022/03/14
グローサリー
フィールド・クラウドソーシング事業を展開する株式会社mitoriz(本社:東京都港区、代表取締役社長:木名瀬博)は、全国のアンケートモニター(以下、POB会員)から月間1500万枚のレシートを収集する国内最大規模の(提携サイト含める)、日本初のレシートによる購買証明付き・購買理由データベース「マルチプルID-POS購買理由データPoint of BuyⓇ(以下、POBデータ)」を活用し、生活者の購買行動を分析しています。
2022/03/05
グローサリー
手芸用品・生地・ホビー材料の大型専門店「ユザワヤ」が、“忙しい人でも簡単に、美味しく!”をコンセプトにしたクックパッド監修のレトルト食品アレンジ時短レシピを展開し、食の分野にも注力しています。その背景を、ユザワヤ商事株式会社のご担当者にうかがいました。
2022/01/14
グローサリー
本特集では「おいしさの現場から」と題して、食をもっと楽しくもっとおいしく、をテーマにものづくりをされている企業をご紹介しています。今回は、小麦粉の代用としても注目されつつあるホワイトソルガムの販売・加工に取り組む「中野産業」にお話をうかがいました。まだ知られていない原料や商品をどのように広げ、定着させていけばよいのか。生活者の食への価値観やスタイルの変化を捉え、商品認知を少しづつ浸透させている事例をご紹介します。
2021/12/28
グローサリー
コロナ禍で起こったさまざまな食の変化や、健康意識の高まりによって、食業界にはどのような動きが求められているのでしょうか。本特集では「おいしさの現場から」と題して、食をもっと楽しくもっとおいしく、をテーマにものづくりをされている企業をご紹介していきます。今回は、売上シェアNo.1※の米粉メーカー「波里」にお話をうかがいました。
2021/12/08
グローサリー
日本の食卓ではお馴染みの「うどん」。2020年の年間検索頻度は5.5とクックパッドでも人気のキーワードです。在宅時間が増えたコロナ禍では、お昼ご飯の定番食材(メニュー)としての検索傾向が見られます。マンネリ化しがちな食材ですが、クックパッドには様々なアレンジレシピが投稿されています。本記事では「うどん」の検索頻度の推移や組み合わせ分析結果の一部をご紹介します。
2021/10/28
グローサリー
日本国内で600万トン超あると言われる食品ロス。本来食べられるのに廃棄される食品がある一方で、恒常的に栄養不足の状態にある人たちが世界中にいるのも現実です。 事業者から廃棄予定品を引き受け「エコイート」で販売、慈善団体や生活困窮者への支援をおこない、食品ロス削減と啓発活動をおこなっているNPO法人日本もったいない食品センター。代表理事の高津氏に取り組みの背景や事業モデルについてうかがいました。
2021/10/18
グローサリー
2021年現在、最新で発表されている食品廃棄物及び食品ロスの発生量は年間600万トン(H30年度)。そのうち事業系が324万トン(54%)となっており、前年度(H29年度)から横ばいで推移しています。事業系食品ロスはどのような背景で生まれ、どこに課題があるのでしょうか。食品ロス問題専門家の井出氏にうかがいました。
2021/10/18
グローサリー
中国では、国民の健康観に変化が訪れています。必要な栄養素を手軽に摂れる食事代替品などが注目を浴びるようになり、関連商品の市場が成長しています。中でも、2020年に一躍有名になったのが栄養機能食品ブランドの「ffit8」です。中国という巨大なマーケットでどのように広まり、消費者に受け入れられたのか、そのマーケティング手法に注目します。
2021/09/09
グローサリー
クックパッドではこのたび、データやノウハウ、ネットワークを活用し、食品、調理器具、調理家電など、食に関わるメーカーの抱える課題解決をサポートする新事業「クックパッド・アライアンス」の開始を発表しました。初期支援先企業として全国6社と提携し、二ーズ調査から新商品開発、販促、販路拡大、顧客獲得まで、多角的に事業を支援していきます。
2021/08/25
グローサリー
株式会社TAPISTAは、低糖質、低カロリー、高たんぱくで話題のオートミールを使用した、新タイプのダイエット食品を展開。専用公式通販サイト「Hello. Oatmeal」を開設し、商品の販売をスタートしました。
2021/08/10
グローサリー
現在中国では、ベビーフード市場が急速に拡大しています。この黄金期到来によって、さまざまなベビーフードのブランドが活発に動き出したのと同様に、他業界のブランドもベビーフード市場へ進出し、商品開発を始めました。本記事では、多くの消費者に受け入れられた商品について紹介しながら、売れる理由を分析していきます。
2021/08/05
グローサリー
クックパッドでは、新たな料理の楽しみとの出会いをお届けする「料理のきっかけキャンペーン」第2弾として「#夏に食べたい絶品ごはん」の特設ページを開設。あわせて、全国47都道府県のクックパッド利用者4,672名を対象に、夏に食べたい冷たい麺料理に関するアンケートを実施しましたので、調査結果を公開します。
2021/07/30
グローサリー
2021年7月9日にオンラインで開催した、FoodClip初のイベント「FoodClipラウンジ」。100名以上の方々にご参加いただき、事後アンケートでは非常に多くの反響をいただきました。今回は登壇したFoodClip編集長の渥美より、開催報告とともにイベント裏話をご紹介いたします。
2021/07/27
グローサリー
その土地土地において伝統的に培われた「本場」の製法で、地域特有の食材などの厳選原料を用いて「本物」の味をつくり続ける人々がいます。そんな製造者たちによってつくられる「原料」や「製法」にこだわった伝統食品を通して、日本各地の豊かな食文化を探っていく連載。第2回目は、北海道釧路町昆布森の棹前昆布を紹介します。
2021/07/14
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved