![ホワイトデー、ひな祭り[3月の食卓予報]](/files/cache/d7ea36e0de96f4a67987f345759171b5_f1559.jpg)
企業・業界動向
ホワイトデー、ひな祭り[3月の食卓予報]
クックパッドの検索履歴を元に、生活者のニーズを知ることができる“たべみる”を使って、少し先の食卓トレンドを提案します。今回は3月の食卓予報です。
2020/12/15
企業・業界動向
クックパッドの検索履歴を元に、生活者のニーズを知ることができる“たべみる”を使って、少し先の食卓トレンドを提案します。今回は3月の食卓予報です。
2020/12/15
企業・業界動向
クックパッドでは、2020年最もユーザーに支持された調味料などの料理関連の新商品を選ぶ「クックパッドユーザーが選んだ新商品アワード2020」を開催いたします。
2020/12/07
企業・業界動向
オハヨー乳業株式会社が実施した、2020年クリスマスの食事の楽しみ方に関するシーズン直前の意識調査結果から、例年以上に「クリスマスの食事を自宅で楽しもう」と考えている女性が多いことがわかりました。
2020/12/04
企業・業界動向
当社主催イベント「Food Marketing Forum Online」の開催レポート第4弾。 コロナによって世の中が未曾有の事態となっている2020年、そして誰もが経験したことのないコロナと共存する新しい生活がスタートしています。そうした中で、旭化成株式会社、味の素株式会社は、まさに変化に対応し続けている業界のリーディングカンパニー。このコロナ禍を商機と捉え、どう消費者接点を作っていくのかについてお話いただきました。
2020/11/26
企業・業界動向
当社主催イベント「Food Marketing Forum Online」の開催レポート第3弾。店頭での試飲・試食などのリアルプロ―モーションができない昨今。今後どのようにマーケティング活動を進めていけばよいのか、今まさに業界全体が頭を抱えている大きな論点であるといえます。カゴメ株式会社と日本水産株式会社の各ご担当者を交え、現場を知り尽くしているからこそ見えてくる方向性、そして取り組むべき課題についてお話しいただきました。
2020/11/25
企業・業界動向
当社主催イベント「Food Marketing Forum Online」の開催レポート第2弾。他業界に比べて、食品業界はデジタル化が遅れており、保守的で前時代的だと言われるなか、積極的にデジタル推進を進めているエバラ食品工業株式会社とキッコーマン株式会社。今後、デジタルをどう活用していくのかという食品業界全体の課題についてディスカッションした内容をレポートします。
2020/11/24
企業・業界動向
2020年10月23日、今年で3回目となる当社主催イベント「Food Marketing Forum Online」を開催。今回は昨今の状況を鑑み、初のオンライン配信という新しいスタイルでの実施となりました。
2020/11/20
企業・業界動向
長く愛され親しまれている商品にも当然ながら新商品時代があったり危機的状況があったはず…。そんな視点を持ちながら、新連載の[ロングセラーの分岐点]では、ロングセラー商品に成長するまでの過程で、どんな壁を超えてきたのかを教えていただこうと思います。 初回は、オハヨー乳業の「焼プリン」です。
2020/11/10
企業・業界動向
クックパッドの検索履歴を元に、生活者のニーズを知ることができる“たべみる”を使って、少し先の食卓トレンドを提案します。今回は2月の食卓予報です。
2020/11/09
企業・業界動向
近年急速に進んだデジタル化によって、世の中にはさまざまなデータが生まれ、生活者のあらゆる行動が数値で可視化されるようになりました。生成される膨大なデータを元に、食品業界でもデータドリブンマーケティングを本格的に取り入れたいと考える企業が増えているようですが、実際に有効活用できているケースは、まだまだ少ないのではないでしょうか。 今回は、データドリブンマーケティングの基本情報と、実際におこなっていく上での課題や対処アドバイスなどを解説します。
2020/11/05
企業・業界動向
今年春、オハヨー乳業の「ジャージー牛乳プリン」が「牛乳プリン市場シェアNo.1」 を掲げたパッケージに変更されました。1999年に発売を開始して20年以上。2度の販売休止や25回のパッケージのリニューアルなどを経て、多くの人から愛される看板商品へ成長した過程を、オハヨー乳業商品担当の田村さんと広報の野崎さんにお話をうかがいました。
2020/10/29
企業・業界動向
SNSなどで話題の「マーケティングトレース」をご存知ですか? 基本のフレームワークを使いながら成功事例を分析し、マーケティング思考を鍛える方法です。3回目となる今回は、考案者の黒澤友貴さんに低温調理器ブランドの「BONIQ(ボニーク)」についてトレースしていただきました。
2020/10/28
企業・業界動向
食品業界の中でも、マーケティングやセールスからすると近いようで遠い存在の研究開発職。 現役の研究開発職に就かれている「じゃぐさん」に、開発職の基本や最新情報などをお話いただく連載企画。第2回目の今回は、食品研究について解説いただきました。
2020/10/27
企業・業界動向
クックパッドの検索履歴を元に、生活者のニーズを知ることができる“たべみる”を使って、少し先の食卓トレンドを提案します。今回は1月の食卓予報です。
2020/10/15
企業・業界動向
今回で3回目となる当社主催イベント「Food Marketing Forum」。2020年10月はオンラインでの開催を決定いたしました!先進的な取り組みで業界を牽引されるメーカー様をゲストにお招きし、基調講演やトークセッションを実施いたします。
2020/10/08
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved