
完全食
次はどうなる? 累計100万食突破の日清食品「完全メシ」から完全食の未来を考える
日清食品から誕生した「完全メシ」シリーズ。2022年5月30日に5つのラインナップが発売され、スタート時には想定の2倍の売り上げとなり、1ヶ月間の累計出荷数は100万食を突破しました。発売から約3ヶ月が経ったいま、日清食品のブランドマネージャー 金子大介氏に販売動向とお客様の反応をうかがい、FoodClip編集部が完全食のこれからを考えます。
2022/10/03
完全食
日清食品から誕生した「完全メシ」シリーズ。2022年5月30日に5つのラインナップが発売され、スタート時には想定の2倍の売り上げとなり、1ヶ月間の累計出荷数は100万食を突破しました。発売から約3ヶ月が経ったいま、日清食品のブランドマネージャー 金子大介氏に販売動向とお客様の反応をうかがい、FoodClip編集部が完全食のこれからを考えます。
2022/10/03
完全食
完全栄養食の「BASE FOOD(ベースフード)」は、定期購入型サービスの利用者が10万人を超える人気ブランドだ。その人気を支えているのは、「BASE FOOD Labo」呼ばれるコミュニティーサイトの利用者たちだ。彼らはなぜ、BASE FOODに強い愛着を抱くのだろうか。
2022/06/24
完全食
新しい食のスタイルとして注目される「完全食」。人気ブランドからは、さらにおいしさや手軽さを追求した新商品や新フレーバーが次々と登場しています。この数年で市場プレーヤーも着実に増えている中、完全食のネクストステージの盛り上がりに期待が集まります。
2021/01/12
完全食
世界初の乳酸菌入り完全栄養食として、2020年5月にリリースされた「uFit完全栄養食」。100億個の乳酸菌を配合し、身体を内側から健康にするという点で、既存の完全栄養食と大きく異なります。商品のコンセプトや開発の経緯について、「uFit完全栄養食」を販売する株式会社MAKERSの林さんにうかがいました。
2020/10/02
完全食
海外では、D2C(Direct to Consumer)を活用したブランディング構築や利益増に繋げている成功ブランドが増えてきているようです。D2Cモデルのメリットや効果を整理しながら、日本の食品業界における注目のD2Cブランドを紹介します。
2020/09/01
完全食
近年、日本でも開発研究が進められ、各社による商品化が注目を集めている完全食。今回は、健康維持に必要な栄養素をほぼすべて含んだ完全食を、日々の「おうちごはん」として上手に取り入れる方法についてアドバイスします。
2020/06/26
完全食
「完全食」というものをご存知でしょうか?完全食とは人が健康を維持するために必要な栄養素を全て含んだ食品のことを指します。現在日本で開発販売されている完全食を紹介します。
2020/05/12
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved